TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

立憲民主党・無所属の藤岡たかおさんの質問。物価高となっている現在、名目金利ではなく実質金利をみると、物価上昇を加速するリスクがあるのではないか。日本銀行の植田総裁が答える。物価上昇率は基準を下回っていると考えているという。したがって基本的には緩和的な金融環境を維持するとのこと。基調的な物価も上がってきているので、昨年来、金融緩和の度合いを調整してきた。物価見通しができれば調整するという。藤岡さんは米価の上昇についてどのように理解しているのか。植田総裁は、米の価格は日本銀行の関することではないという。本庄知史議員がとりあげたミャンマーの特殊詐欺について藤岡たかおさんの質問。保護者へ監禁された高校生から助けを求めたという。注意喚起をすべきだと藤岡さんがいう。石破総裁は、専用ダイヤルが必要になったら躊躇なく行うという。手遅れにならないようにしてほしいと藤岡さんがいう。外務省は全体像をどのように把握しているのか?現在、タイ当局が摘発をすすめ、外務省は対話しているという外務省。まだ把握していないということなのか。外務省へは新しい情報は入ってきていないという。急いで対応しなければならないと石破総理がいう。相談ダイヤルを設置してほしいと藤岡さんがいう。
ワクチン生産体制等緊急整備基金について。7852億円も基金は貯め込まれているという。これについて答えてほしい。厚生労働省が答える。過去の実績に基づいた数字だとのこと。令和2年から5年度まで積み上げた金額だという。 国における確保はすでに終わっているのか?との藤岡さんからの質問。新型コロナワクチンの確保事業について、令和2年から5年まで、2兆6343億円。4年で割ると、6586億円となる。いつまで続くのかということについては、ワクチン加工事業、治療薬加工事業についてすすめてきたが、令和5年どの特例臨時接種の終了をもって新型コロナワクチンの購入は終了。令和4年度を最後に、治療薬の購入は終了している。藤岡さんはすでに国で購入が終わっているのに、6586億円が積算に入っているという。自治体の接種を支援している状態だ。65歳以上に限定されている。現時点では見込みは困難だと厚生労働省担当者がいう。昨年の2月3月の接種状況はどのくらいか。のべ59万436人だと厚生労働省の担当者がこたえる。この基金にどれくらいためておけばいいのかと藤岡さんがいう。基金に7852億円もためていると藤岡さんがいう。この見積もりはおかしい。福岡厚生労働大臣が答える。研究開発などについても使う基金の金額だ。将来の支援を行うためだとのこと。次の感染症危機も見据えている。今後の感染状況についても備えている金額だ。目の前のがん患者が苦しんでいるのでほっておくのか。石破総理は、高額療養費は必要な医療が抑制されないようにする。基金については、見直しを行っていく。国庫返納も踏まえるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月22日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(ニュース)
鈴木法務大臣が法務省の職員に菓子の「月餅」を配り、公職選挙法違反の疑いが持たれていることについて、石破総理大臣は鈴木大臣を厳重注意したと明らかにし「任命責任は私にある」と述べた。

2025年2月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算案の修正を巡る野党との政策協議が続く中、自民党・小泉進次郎氏は「大きな政策変更をするなら、国民民主党や日本維新の会に連立入りの打診をしたらいい」と述べ、両党に連立政権入りを呼びかけるべきだという考えを示した。衆議院予算委員会では、この発言や与野党の政策協議などを巡って論戦が交わされた。立憲民主党・小川幹事長は「総理総裁にそういう考えはあるか」、石破[…続きを読む]

2025年2月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
立憲民主党の小川幹事長は「法務大臣としての差し入れだろうが金品の贈与」だという。更迭、そうじゃなくても厳重注意に値するとのこと。任命権者として処分するとはっきりいってくださいと国会で石破総理に訴えた。鈴木法務大臣が法務省の職員に菓子の「月餅」を配り、公職選挙法違反の疑いが持たれていることについて、石破総理大臣は鈴木大臣を厳重注意したと明らかにした。襟を正して[…続きを読む]

2025年2月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
新年度予算案の修正をめぐり、自民・公明と日本維新の会が協議を行ったが折り合わず協議は持ち越しとなった。維新・前原誠司共同代表は高校授業料の無償化や社会保険料の引き下げをめぐり「隔たりがある」として合意は週明け以降に持ち越しとなったことを明らかにした。まとまれば実施する予定だった党首会談も延期となったが、3党は妥結を目指し協議を続けている。一方、予算案の修正を[…続きを読む]

2025年2月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!AII news 4
年収103万円の壁を巡り与党が国民民主党に対し年収850万円を上限に4段階の年収制限を設ける新たな案を提示する方向であることがわかった。与党の新たな案は年収制限は設けつつ非課税枠が拡大される対象を大きく広げるものだが、国民民主党が受け入れるかは不透明。与党が調整している案は新たに年収200万円から475万円について非課税額を30万円上積みし、475万円から6[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.