TVでた蔵トップ>> キーワード

「立石(東京)」 のテレビ露出情報

依頼人は葛飾区立石にある居酒屋「東邦酒場」の3代目店主・遠藤誉之さん。955年創業のお店で、人気メニューはゴニラ、モツ煮など。現在は母・一枝さんと2人で切り盛りしている。お宝を手に入れたのは2年前に亡くなった父・泰典さんで洋楽が大好きだった。店には自慢のコレクションが展示されている。
遠藤誉之さんのお宝はレッド・ツェッペリンのメンバー4人のサイン入りレコード。お父さんはロックの追っかけで、レッド・ツェッペリンは初来日したときに、本人たちから直前もらったのだという。遠藤さんはスターダスト☆レビューが大好きで、根本要さんのラジオに打ち上げで店を使ってくれたらレッド・ツェッペリンのサインをあげますと投稿して読まれたが、凄すぎて頂けないと言われたという。レッド・ツェッペリンはイギリスのロックバンド。当初バンドはニューヤードバーズと名乗り活動を始めたがほどなく改名。ファーストアルバム「Led Zeppelin」は大ヒット。セカンド・アルバムはビルボードチャート1位を獲得。初来日は1971年9月。メンバーは広島平和記念公園を訪れて2度と戦争を起こしてはならないと語り、ライブの収益700万円を全額広島市に寄付した。曲は幅広く、深みのあるものに進化していった。1980年9月25年、ドラムのジョン・ボーナムが死去。残されたメンバーは解散すること決めた。レコードの総売上は3億枚以上とされている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月22日放送 18:30 - 22:08 テレビ東京
出没!アド街ック天国アド街の30年 BEST30
神田司町のみますやは、明治38年創業で東京で2番目に古いと言われる酒場。肉豆腐やどぜう丸煮、こはだ酢が名物となっている。名酒場が密集していたのが京成立石。渋い酒場が揃い、グルメにも一目置かれた。立石の名酒場の一つが江戸っ子で、立石の関所と呼ばれここを避けては通れなかった。名物は立石の弥勒菩薩こと紀子ママ。もつ煮は白味噌仕立てで紀子ママのお手製となっている。立[…続きを読む]

2024年12月2日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!モグライダーのモグ散歩in葛飾区 立石駅通り商店街
葛飾区・立石駅通り商店街にある洋服店「ラビット」。Tシャツや靴下などを激安価格で販売。創業30年以上。人気は「I♡立石」と書かれたTシャツなど。

2024年11月10日放送 18:30 - 19:00 TBS
ベスコングルメ(ベスコングルメ)
ベストコンディションに整えた川島たちが「炭火焼鳥 中村屋」で料理を堪能する。ビールで乾杯した後、本日のベスコングルメ、「焼き鳥盛り合わせ」を味わった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.