TVでた蔵トップ>> キーワード

「笠岡諸島」 のテレビ露出情報

続いてのミッションは「“北木島八十八か所”を廻れ!」である。瀬戸内海国立公園のほぼ中央からなる笠岡諸島で、その中でも北木島は最も大きな島である。最初に見つけたのは2番の極楽寺で1番の霊山寺は墓地の奥の山道にあり、地図だけではたどり着くのに困難な場所にあった。3番札所を楠地区に暮らす河田さん(73)に案内してもらうことに。河田さんは普段から3番札所の世話をしているという。4番目・5番目と次々案内してもらい、11番まで無事発見した。ここで奥野さんにバトンタッチし15番目の国分寺や18番目の恩山寺などを案内してもらった。またこの日は旧暦で空海の月命日に当たるため、巡礼者を労う為に行っているという。この日は26番目まで発見し9.1km歩いたとのこと。次の日には千鳥・大悟さんの実家近くにある30番目の善楽寺や34番目の種間寺に41番目の龍光寺・50番目の繁多寺などを巡った。この日は前日を超える16.2kmを歩き、84番まで到達した。3日目は1箇所にまとめて4つの寺があったため速攻で終わった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月4日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(岡山局 昼のニュース)
三洋汽船はことし8月、1日8便運航している伏越港(笠岡)と白石島を結ぶフェリーについて、ことし12月31日から休止すると発表。これを受け島の住民団体が笠岡市に対し既存のフェリー航路の統合やダイヤの見直しを行うなど”持続可能な運航システムの構築”にむけ積極的に取り組むよう求めていた。昨夜、笠岡市役所を訪れた島の住民団体の役員に対し小林嘉文市長は複数のフェリー事[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.