TVでた蔵トップ>> キーワード

「第八十五銀行」 のテレビ露出情報

「りそな コエドテラス」は保岡勝也さんが107年前に設計した建物で2020年まで埼玉りそな銀行 川越支店で使用されていた。平成8年に埼玉県で初の国の登録有形文化財になった。銀行窓口として使用されていた1階は埼玉県の名産品のショップ・カフェになっている。2階はイタリアンレストラン「Trattoria Azzurri KOEDO」。金庫室だった場所がダイニング空間になっている。シェフは全国イタリア料理コンクール2024で優勝した腕前。富永美樹は「Pranzo Azzurri~パスタを2種味わうコース~」を堪能した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!グルメの現場
埼玉県川越市から山本匠晃による中継。山本匠晃は「今日はりそなコエドテラスを紹介する。元々銀行だった場所だ。美味しいグルメを紹介する。」等とコメントした。

2024年5月16日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(東武東上線ウィーク)
埼玉・川越にあるコエドテラスからの中継。施設内のバーは、午後10時まで営業していて、お酒を味わいながら、川越の街並みを楽しめる。施設内のイタリアンレストランでは、埼玉の食材を使ったコースを楽しめる。この建物が銀行だった時に、頭取室として使われていた部屋で食事ができる。埼玉りそな銀行の前身のひとつ、第八十五銀行の頭取だった綾部利右衛門は、東武東上線ができる前か[…続きを読む]

2024年5月11日放送 11:45 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
蔵造りの町並みで知られる観光地・川越にある築106年の銀行の店舗が、文化や産業の発信拠点に生まれ変わる。約100年前は銀行の頭取室だった部屋が、今回レストランなどとして生まれ変わる。埼玉・川越市に15日にオープンする「りそなコエドテラス」は、2020年まで埼玉りそな銀行の支店だった。前身の第八十五国立銀行の本店として1918年に建てられ、国の登録有形文化財に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.