TVでた蔵トップ>> キーワード

「第41回 全日本大学女子駅伝」 のテレビ露出情報

今大会の出場チームを紹介。7連覇を目指す名古屋の名城大学。7年ぶりに関東駅伝を制した大東文化大学。エース・山崎りさを中心に初優勝を狙う日本体育大学。2011~2015年まで5連覇を成し遂げた、京都の立命館大学。高橋の母校・大阪学院大学など、全国から強豪チームが集った。5校選ばれる5000m記録枠では、12年ぶりに城西国際大学が選出。オープン参加の東北学連選抜を含む26チームが出場する。
高橋は、今年はチームの力が拮抗しているのでどのチームにも優勝チャンスがあるという。7連覇を目指す名城大学は、今年は大エースが不在。カギは去年1区で区間賞をとった米澤奈々香選手。去年のように大学を勢いにのせることができるかがポイント。対抗としては、関東駅伝優勝の大東文化大学。注目は、5000m学生歴代2位の記録を持つスーパールーキー、サラ・ワンジル選手が加入していること。エース区間の5区に走る。大東文化大学はこれまで2位を8回とっているが、今年頂点に手が届くかもしれない。大東文化大学は6区間中5区間が1年生というオーダー。日本体育大学も注目。層が厚く穴がない。佐藤監督もベストメンバーが組めたと言っていた。山崎りささんが日本インカレ5000mで優勝し、チームを引っ張っている。日本体育大学は最多出場だがまだ優勝経験がない。シード権争いにも注目。8位までにシード権が与えられるが、前回大会は8位と9位の差がたった5秒だった。今年も12チームくらいまではどのチームが入ってきてもおかしくない激戦が予想される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
富士山女子駅伝の注目となるサラ・ワンジル選手は大東文化大学の救世主として期待がかかっている。10月に行われた全日本大学女子駅伝では各大学のエースが集う最長区間に起用されると、終盤の上りをものともせず、区間賞を獲得する激走を見せた。

2023年12月23日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびめざスポ
来週おこなわれる大学女子駅伝の日本一決定戦「2023富士山女子駅伝」。名城大学が5連覇中。注目は過去5年で4度の2位を獲得している大東文化大学。ケニア出身で1年生のサラ・ワンジルの武器は、長距離と坂を登ること。10月の全日本大学女子駅伝では、9.2kmの5区に起用されると区間賞を獲得した。先頭の名城大学との差を約1分縮めた。サラの存在について外園隆監督は「こ[…続きを読む]

2023年12月16日放送 0:20 - 1:05 フジテレビ
FNN Live News αサキドリくんが行く!
今月30日に開催される富士山女子駅伝。きょうサキドリくんが紹介するのは、立命館大学の村松灯(3年)。10月の全日本大学女子駅伝で注目された村松は、「名城大に一矢を報いることができるならそこの思いは強かった」と明かす。富士山女子駅伝は、名城が5連覇、全日本は7連覇と絶対女王として君臨している。その牙城を崩したのが立命館の村松で全日本1区で区間賞を獲得。最大の武[…続きを読む]

2023年10月30日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1Sunday Collection
世界ラリー選手権、雑巾がけレース、全日本大学女子駅伝、ラグビーW杯などの映像をダイジェストで紹介。

2023年10月29日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
全日本大学女子駅伝。序盤トップに立ったのは立命館大。3区で名城大が逆転し、7連覇を達成した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.