TVでた蔵トップ>> キーワード

「箱根藍瑠」 のテレビ露出情報

去年新型コロナが5類に移行したのはゴールデンウィーク終了の翌日。ことしはコロナ明け初のGWとなる。きょう全ての部屋が埋まっているホテル・箱根藍瑠。予約は全て外国人観光客。日本のインバウンド客は空前の盛り上がりを見せている(3月の訪日外国人数は300万人超)。GW期間中はどこも割増料金。世界中が異常な物価高に見舞われ、日本も例外ではない。それでも34年ぶりという急激な円安が追い風となり、外国人観光客からは「物価高を気にしない」という声が多く聞かれた。
住所: 神奈川県足柄下郡箱根町湯本499
URL: http://www.hakone-airu.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月30日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
ふなばしアンデルセン公園は東京ドーム約8個分の敷地にアスレチックなど子どもが楽しめる多くの遊び場がある。開園から約1時間で駐車場は満車に。きのう船橋市は6月中旬並の暑さを記録した。今年のゴールデンウィークはキャンピングカーのレンタルが人気。きのう1ドル160円台を突破。海外ではなく国内で過ごす人が増えている。キャンピングカーの魅力は比較的リーズナブル。繁忙期[…続きを読む]

2024年4月25日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
まもなくゴールデンウィーク。きょうのハテナ「善意の行動、旅館の本音は?」。良かれと思ってしていた行動が実は旅館の負担を増やしてしまう可能性がある。複数の旅館に取材したところ、帰り際にしがちな4つの行動の中にあることが分かった。浴衣、布団、机、カギの中で本当に助かるのはどれ?と問題が出た。

2024年2月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
生憎の天気だったが今日も浅草の雷門前は人でいっぱいだった。メキシコから来たと言う観光客は4400円のパーカーをなどを即決で購入。今日公表された先月の外国人観光客数はコロナ前とほぼ同じ水準の約268万8000人となった。お店側にどんな恩恵があったのかかっぱ橋道具街にある包丁専門店に聞くと客の約8割が外国人観光客だという。この店にはコロナ前を上回る外国人観光客が[…続きを読む]

2023年12月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
年末年始に帰省含め国内を旅行する人は2800万人で、コロナ前の水準までほぼ回復する結果となった。1人あたりの国内旅行費用は、過去最高の4万1000円となった。物価高騰や旅行需要の高まりなどが要因となる。神奈川県箱根町の箱根藍瑠は全15部屋あり、昨日宿泊したのは全員外国人観光客である。フランスの旅行客は箱根の前に京都に行き、埼玉県秩父市では伝統の祭りを見たとい[…続きを読む]

2023年7月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
インバウンドの復活などにより、宿泊料金が全国的に高騰しているとのこと。神奈川県箱根町の旅館では、全15室中14室が外国人観光客とのこと。そんな中専門家によると、自治体が行っているキャンペーンがあるとのことで、例えば石川県では明日から「奥能登応援旅行割」をスタート。旅行代金が最大20%引きになるという。テーマパークでは、東京ディズニーランド・シーが2日連続で入[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.