TVでた蔵トップ>> キーワード

「築地駅」 のテレビ露出情報

築地の「すし兆 本店」はカウンター15席が用意されており、メニューは約60種類となる。「すし兆10貫セット」は大トロやうにも入って2189円である。「づけいか」は99円で「大名さば」は165円で「ぼたん海老」は484円などとなる。客単価は約2000円である。一番人気は本マグロのカマの中でも脂の乗った部位を使った「かまとろ」で、484円である。特大の水ダコの吸盤を使った「北海たこ吸盤」は99円である。すし兆は首都圏を中心に約190店舗ある大手チェーンの立ち食い業態で、豊洲市場などから仕入れている。バイヤーの本田さんは9年間競り場で働いた経験を活かし目利きする。約100店舗分の仕入れを担当している。この日は冷凍のメバチマグロ12本を仕入れており、大量に仕入れることで値段を抑えているという。職人の気取らないやり取りが若い客に受けているという。「活あわび」や「生うに」は484円である。すし兆手巻きや豊海9貫セットを紹介した。
住所: 東京都中央区築地3-15-1
URL: http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/tsukiji/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
東京・築地の様子を紹介。多くの人で賑がみられるが、築地駅などよりも市場近辺の方が賑わう様子が見られるという。また、気温が25度と予想される中、日陰を選んで進む人も多くみられる。

2024年2月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングあら、いーな!
築地マニアのつきじろうさんに穴場グルメを紹介してもらう。「米本珈琲本店」はジョン・レノンがよく訪れていたコーヒー店。「つきじ芳野 吉弥」は100年以上続く穴子の卸業者が営む穴子専門店。「穴子の昆布じめ」は店主が目利きした新鮮な穴子のみを刺し身で提供している。つきじろうさんオススメは「あなごのばかし」。蒸したあとにタレで煮てから焼き、10年以上継ぎ足しの秘伝の[…続きを読む]

2024年1月8日放送 16:50 - 19:00 日本テレビ
news every.特集
絶品!回転しないうまいすしの紹介。2店舗目は鮨なかむら。夜はおまかせコースが2万3000円から。昼はリーズナブルだという。店主は中村章さんで都内の寿司店で修行を積み7年前に独立。ランチメニューは2種類でおまかせ8貫と巻き物は2420円。あおりいかは短冊に切ったあと握り塩をのせスダチを絞る。かつおは藁で炙り焼きをし醤油で3~4時間漬け込んでいた。まぐろの漬けは[…続きを読む]

2024年1月2日放送 17:55 - 22:00 テレビ東京
あさこ・梨乃の5万円旅お正月SP あさこ・梨乃・玉木宏 節約ケチケチ旅 都内福招きルート 上野~築地~浅草&奈良~伊勢志摩ルート
いとうあさこたちは「上野東照宮」の社殿の中を見学。徳川家康公・吉宗公・慶喜公を祀っているという。
「羽根板対決!」のルールは「参加費は3人で800円」「勝ち 8500円の極上江戸前寿司」「負け 800円分のかんぴょう巻き」「3人1組で羽をつき回数が多い方が勝ち」「1人が何回ついてもOK」。対決の結果、高級寿司を獲得。いとうあさこたちは「日比谷線」で「上野駅[…続きを読む]

2023年12月17日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅なり調 築地
築地にある「きつねや」は朝から行列が出来るホルモン丼の有名店で創業は76年だった。名物のホルモン煮込みは創業以来継ぎ足しで作る昔から変わらない味だという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.