TVでた蔵トップ>> キーワード

「簿記」 のテレビ露出情報

学び直しについて、働く人に街で聞いてみた。「最近宅建をやっている」という不動産関係の30代の女性は「会社の資格で必須ではないが、取っておいたほうが良い」と言われたものの「テキストの最初の10ページしかできていない」という。営業と投資を勉強している20代の営業の男性は継続できている理由について「時間管理は得意な方ではないので、やりたいときにやりたいものをやっている・カチッと決めるとその通りにいかない場合、別の方向に転がって集中できなくなる」と答えた。簿記を勉強中という事務職の女性は「簿記2級はいつでも試験を受けられるのでサボりがち」と話し「簿記の勉強をしている友だちを作りたい」などと話していた。過去に宅建を勉強していたという40代の事務職の男性は「合格発表を見たら落ちていたみたいなのがありそのまま諦めてしまうことが多い」と話し「サボってしまうので、カリキュラムをある程度決めて引っ張ってもらうみたいじゃないと継続できない性格」と話していた。堤礼実アナウンサーは「完璧を求めると苦しくなってしまうからこそ、どこかで調整したり失敗を重ねたりすることで自分自身に勝つ方法を見つけることも大切」と呼びかけた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.