TVでた蔵トップ>> キーワード

「粉チーズ」 のテレビ露出情報

気になるついで買いの実態を調査した。スーパーマルサン 越谷花田店でついで買いを調査。夕食の買い出しに来た20代の女性は、野菜をお肉で巻いて串で食べる豚バラの串がメニューだが、フルーツトマトと玉ねぎをついで買い。60代の夫婦はついで買いで1本118円のトマトジュースを箱買い。また、びんちょうマグロの頭もついで買い。2歳の息子さんがいる家族は、コロッケ(5個入り)をついで買い。子連れのお客さんに密着。3歳のそうまくんのおねだりでチョコレートを1つついで買い。しかしその後結局ジュースとチョコを2つ買ってもらった。今回取材をした子供のいるお客さん10組中7組が子供のために「ついで買い」を行っていた。調べてみるとついで買いには2つの傾向があり1つ目が会計の前に必ず目に入るレジ横。賞味期限が迫り安くなった商品や、単価の低いお菓子などが並んでいる。定点カメラで見てみるとお会計の前についで買いしている人が多い。1番多かったのが、お買い得商品のついで買い。1個108円のカップ麺を定点観測してみると爆売れ。他にも特売品の237円のパスタでは、ミートソースや粉チーズといった関連商品をついで買いした家族も。1日おきに買い物にくるという80代の男性は、必要なものをメモして余計なものは買わないようにしているという。しかしお会計後に見せてもらうとしめじとケーキ2個をついで買い。30代の家族も買うものをしっかりメモして来たが、買う予定の8点を上回る13点をついで買いしてしまった。今回の調査の結果、74組中70組が「ついで買い」を行っていて、1位はお菓子、2位野菜、3位麺類の順でついで買いが多く見られた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタそれNスタが調べてきました!
スタッフのまかないは残り物で作る。ビーツや素揚げした野菜を使った「余りものリゾット」を苗目のスタッフと味わった。

2025年2月1日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?予約が取れない10分ティーチャー
寒い季節に食べたくなるチーズ料理。小林まさるさんと小林まさみさんがチーズ料理を紹介。チーズのアレンジレシピ「出汁のいらないチーズ茶わん蒸し」を紹介。材料はプロセスチーズなどで、出汁のかわりに牛乳を使用する。裏漉しすることでまろやかになる。
小林まさるさんと小林まさみさんが「ダブルチーズの羽根つき餃子」を紹介。材料は粉チーズなど。皮は丸めて包むだけでよい。フ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.