TVでた蔵トップ>> キーワード

「精進湖民宿村」 のテレビ露出情報

続いては富士山の麓、青木ヶ原樹海の中に四角い形をした集落のようなものが。ガイドの方に同行いただき、謎のエリアを目指し樹海の中へ。およそ1200年前の噴火で流れ出た富士山の溶岩の上に出来た樹海。溶岩が冷えてできた大地は硬いため、木の根が地表に出た独自の景観が広がる。森を進むと、樹海の中に突如大きな穴が。溶岩が流れた跡とのこと。樹海の中には何箇所かこのような穴があるという。穴の中は夏でも0℃に保たれていて、江戸時代には冷蔵庫として使用された。巨大な洞窟の最深部には氷筍と呼ばれる大きな氷のオブジェがあった。樹海を進むこと3km、目的の謎エリアに到着した。樹海荘という民宿があった。精進湖民宿村には200人ほどが暮らしている。郵便局もあり、かつては学校や保育所などもあったという。民宿村には国道139号線を使って車で行くこともできるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.