TVでた蔵トップ>> キーワード

「糖尿病」 のテレビ露出情報

サンドウィッチマンの2人が広島赤十字・原爆病院を訪問。一日限定のラジオ局を開設し、患者さん・ご家族のふだん言えない思いを聞く。最初は59歳のゆみこさんに話を聞いた。色々な課に通っている。大腸がんになり、膵臓を切り、肝臓も悪く、糖尿病がある。富澤たけしは、病気のデパートと表現した。ゆみこさんは、こちらの先生は癒し系の先生と看護師でわが家のようだったと話した。2人の子供はいい子に育ち、病気になってからは心配するLINEをくれるようになった。ゆみこさんのリクエスト曲は、いきものがかり「風が吹いている」。
続いて、15歳のゆきはちゃんに話を聞いた。8月に白血病を発症した。今は悪い細胞だけ叩く治療をしている。学校の授業は教室に自分のロボットを置いて受けている。両親が交代で付き添いをしてくれていて、妹には外泊のときにしか会えていない。両親に弱音を吐いて泣いた時は、母が体を使って笑わせてくれるという。友人には気を遣ってLINEを送るのに1時間かかってしまうこともあるそうで、伊達はあまり考えないでLINE送っていいと思うと助言した。
患者や家族から寄せられたメッセージを紹介。現在肝臓がん治療中のひでさんは、負けじ魂の源は右膝にあり、成長の遅れた右足は左足より9センチ短く車椅子生活をしている。2歳で被爆し、その後手術しても回復に至らなかった。ひでさんのリクエスト曲は、ABBA「ダンシング・クイーン」。
63歳のようこさんに話を聞いた。現在、白血病の治療中で、退院が見えてきた。はじめて白血病と来たとき、青天の霹靂ってこういうことを言うのかと思ったという。息子の後押しで手術し、手術は成功した。入院中、薬の袋で千羽鶴を折っていて、退院までに完成しなかったが、家で1000羽達成した。退院したら、夫と東北へ旅行に行きたいと話した。夫に向けて「いつもありがとう。これからもよろしくね」などとメッセージを述べた。ようこさんのリクエスト曲は、さだまさし「いのちの理由」。
28歳のまりなさんに話を聞いた。広島県職員で人事課の事務仕事をしている。2~3週間に一度、3年通院している。3歳で両眼を摘出し視覚障害者になり、右足も手術で切っている。自身が骨肉腫だと知ったときには驚きがあり、両親を質問攻めにしたという。まりなさんは病気について知って、治療を自分で決めたいと考えている。趣味は読書で、点字で読み書きをする。母はまりなさんに、社会人としても楽しんでほしいと話した。
患者や家族から寄せられたメッセージを紹介。53歳のみなさんは乳がんと白血病。最初の治療からもうじき9年。治療中の元気の源は、サンフレッチェ広島の試合を観ること。当時の目標は新スタジアムで試合を観ることで、出来上がるスタジアムを見るたびに生きられてよかったと涙が出るという。息子が病院ラジオに出たいと話す52歳えりさんは、息子が2か月前に亡くなり医療従事者に感謝を伝えたいと投稿を寄せた。リクエスト曲は、Uru「それを愛と呼ぶなら」。
33歳のゆうきさんに話を聞いた。5年前に急性リンパ性白血病になり、移植を受けて現在通院している。医者から家族を呼んでほしいと言われたときには恋人も呼び、一緒に話を聞いてその日のうちに入院した。普段から涙を見せないゆうきさんは、彼女からは泣いているところを見てみたいと言われていたが、入院して泣いたときにはこういう形では見たくなかったと言われた。現在、その彼女とは結婚した。病気が良くなったらプロポーズすると彼女には予告していたという。ゆうきさんは、普段妻に言えない感謝を述べた。リクエスト曲はthe pillows「Funny Bunny」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月18日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
うつや難聴を治療することが認知症の発症リスクを最も簡単に下げる方法の一つになり得るという論文がオーストラリア、中国、インドなどからなる西太平洋地域での調査研究からまとめられた。この地域は2050年までに世界の認知症患者の半数を占めると予測されている。西太平洋地域における認知症発症のリスク因子に焦点を絞った研究論文がはじめてまとめられた。この地域は世界人口の2[…続きを読む]

2024年9月12日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
24時間365日、断らない救急病院に密着。埼玉・狭山市にある埼玉石心会病院のER総合診療センター。専属医師17名と22名の救急救命士が所属する、救急車受け入れ台数県内トップクラスの病院。70代の女性が熱中症で搬送されてきた。30℃を超える気温の中、路上で失神していたところを通行人が発見し、通報したという。脱水症状もあったが、命に別状なし。別の80代の男性は、[…続きを読む]

2024年9月11日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero life
歩くことで病気の予防効果が期待できる。成人の1日当たりの平均歩数はおよそ6000歩だが健康を維持するために必要といわれているのが8000歩以上。8000歩、歩くと糖尿病や骨折などを予防する効果が期待できるといわれている。1000歩の目安がおよそ10分とされている。通勤通学の際ひと駅手前から歩いたり少し離れたコンビニに行くなどちょっとした工夫で歩数が増える。[…続きを読む]

2024年9月11日放送 9:55 - 11:54 NHK総合
ニュース(アメリカ大統領選討論会)
ウクライナ情勢について男性が質問。バイデン政権としてはウクライナをロシアから守る必要があり、プーチン大統領が勝利すれば他の国を侵略する恐れがある。トランプ氏は「24時間でこの問題を解決できる」と言っていたがどうやるのか。トランプが回答。次期大統領となればお互いに電話をして戦争が二度と起こらないよう図る。男性が質問。アメリカの後継機としてウクライナに買ってほし[…続きを読む]

2024年9月10日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズと学ぶ 血液型&県民性
血液型別に注意すべき病気について。AB型が注意すべき病気は脳卒中・認知症。AB型はO型と比較して脳卒中リスクが1.83倍、認知症リスクが1.82倍高いという。AB型は免疫機能が弱く、免疫と密接に関係する神経系の病気にかかりやすい傾向がある。また、A型・B型がかかりやすい病気はどちらもリスクになりえる。
B型が注意すべき病気は糖尿病。B型は血液が固まりやすく[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.