TVでた蔵トップ>> キーワード

「総理官邸」 のテレビ露出情報

岸田内閣の総辞職を受けて国会では衆参両院の本会議で総理大臣指名選挙が行われ、自民党の石破茂総裁が第102代の内閣総理大臣に選出された。石破新総理は総理官邸で組閣作業に着手した。総理官邸前から中継。先程、石破内閣の閣僚名簿が発表され新たな閣僚が次々と総理官邸に入っていった。この後、皇居での親任式などを経て今夜、石破新内閣が正式に発足する。石破新内閣では林官房長官が引き続き官房長官を務め、岩屋元防衛大臣が外務大臣に、中谷元防衛大臣が防衛大臣に就任する。石破総理は9日に衆議院を解散し、10月27日に衆院選投開票を行う方針。今月9日の解散となると総理就任からの日数は8日間で戦後最短。野党は国会でしっかり議論を深めるべきだと反発している。また、公明党は自民党の政治とカネの問題を念頭に政治改革を断行するよう求めている。
住所: 東京都千代田区永田町2-3-1
URL: http://www.kantei.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
石破首相が会見で辞任の決断を語った。決断のきっかけは次世代のキーパーソンとなる人物。菅義偉副総裁と小泉進次郎農水相が公邸で石破首相と会談し、対応を協議した。石破首相は総裁選が前倒しになるなら解散すると語っていた。茂木敏充前幹事長と麻生太郎最高顧問は約3時間会談。麻生最高顧問は総裁選の前倒しを要求すると表明。周辺も前倒しを求める考えで一致。鈴木馨祐法相からも前[…続きを読む]

2025年9月7日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破首相は記者会見で、米関税対応に区切りが付いたなどとして総理大臣を辞任する意向を表明した。そして臨時の総裁選実施の意思確認を行えば党内に決定的な分断を生みかねず、苦渋の決断をしたなどと説明した。さらに自らの辞任に伴い行われる総裁選には立候補しない考えを示した。自民党の森山幹事長は首相の後任を選ぶ総裁選の方法について、党員投票が望ましいとの認識を示した。自民[…続きを読む]

2025年9月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
石破首相はアメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして辞任する意向を表明した。自民党の総裁選には立候補しない考え。

2025年9月6日放送 17:30 - 17:57 NHK総合
熱談プレイバックランラン カンカン物語
今も日本を賑わせるパンダの先駆けとなったのは半世紀以上前にやってきたランラン・カンカン。2頭の受け入れの裏には飼育員らの悪戦苦闘の日々があった。昭和47年9月29日、当時の総理大臣・田中角栄は中国との国交を樹立。官房長官の会見でパンダ一対が日本に贈られることが報告された。当時、パンダは四川省の山奥に1200頭生息すると言われる希少動物。官房長官に呼び出された[…続きを読む]

2025年9月6日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
日米関税交渉は10回目の訪米で合意。大統領令では日本への相互関税を15%にし、日本から輸入する自動車関税を27.5%から15%に引き下げる事を明記。今後2週間以内に発効するとみられる。7月下旬時点で相互関税や自動車関税の引き下げに合意していたが、8月の大統領令には反映されなかった。当時は日本が合意文書を作っていなかった事が裏目に出たと批判が噴出する事態になっ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.