TVでた蔵トップ>> キーワード

「練馬(東京)」 のテレビ露出情報

きょうの解説は気象予報士・天達さん。天達さんいわく「スーパーエルニーニョで今年の冬は暖冬なのに嵐・大雪の可能性」とのこと。きのう気象庁が長期天候情報を発表したが、内容は「10年に一度程度の著しい高温となる可能性がある」というもの。エルニーニョ現象とはペルー沖の海面水温が基準値より0.5度以上高くなることを指すが、さらに高くなると「スーパーエルニーニョ」と言う。7月の段階でで1.7度上昇、11月のピーク時には最大2.4度上がると予想される。2015年12月は海面水温のピーク時はプラス3度まで上がった。三重大学・立花教授によると「今年の海面水温は基準より3度以上高くなる可能性があるスーパーエルニーニョの冬になる」とのこと。海面温度が上がると水蒸気が発生しやすくなり、台風の発生も多くなる。2015年は12月でも半袖を着ている日があった。東京・練馬では24.6度、三重県尾鷲市では25.6度を記録した。そうなると紅葉が遅れるなども発生する。天達さんは「今年も紅葉が遅れる可能性が出てきている」と話す。さらに山形県では観測史上初の”雪のないクリスマス”となった。天達さんは「今年は東京は夏日というのはなかなかないと思うが、西日本ではもしかすると夏日が出てくるかもしれない。すごい極端かもしれない。ものすごい暑い日とものすごい寒い日がやってくるかもしれない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月12日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
きょうの最高気温ランキングを紹介。また今日30℃を超えた場所は323地点で観測された。また明日、明後日にかけて気温が上がっていくとみられる。そんな日に耐えるべく、真夏日を強烈な風を実感できる「ジェットハンディファン」回転数が通常なら3000回転だけだが、この商品は6万回転するという。各地で晴天だが沖縄方面では土砂災害警戒情報などが発表されており、今後本州には[…続きを読む]

2024年6月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう群馬・伊勢崎市では32.4℃、大分・日田市では32.6℃、京都32.4℃、東京・練馬30.3℃を観測するなど、今年最多の全国172地点で真夏日を記録した。都内の畑では野菜に影響が出ている。レタスは気温が高かったことで丸くならず茎が一気に成長し、タワーのようになってしまった。味も苦く、売り物にならないという。ニンジンも地温が高くなりすぎ地中で割れてしまい[…続きを読む]

2024年6月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
きのう、東京・練馬では30度を超える「真夏日」に。都心でも今年1番となる最高気温29度を記録した。列島でも「真夏日」が続出。富山市では最高気温32.2度と今年1番の暑さを観測。京都市でも最高気温が30度を超え今年1番の暑さとなった。一方、「梅雨」真っ只中の沖縄では、大雨で道路が冠水するなどの被害が出た。今後、梅雨前線が北上し、列島に大雨をもたらす恐れがある。[…続きを読む]

2024年6月9日放送 5:30 - 6:00 テレビ東京
洋子の演歌一直線(洋子の演歌一直線)
司会者の長山洋子とゲストの新田晃也のスタジオトーク。新田晃也は80歳になられたことについて長山洋子は驚いたというと、新田晃也は80になったからどうこうってことはないが、ただ80には80の景色が見えるのではないか、これからの景色が楽しみだと話していた。また傘寿の記念のコンサートを行うといい、テロップで紹介された。新曲「昭和最後の歌うたい
」については、自身の銀[…続きを読む]

2024年6月5日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
令和の1円玉を大捜索。やって来たのは練馬区のスーパー。閉店間際の4台のレジを探してみたが、468枚中1枚も無かった。続いて茨城県の神社へ。こちらの神社では無料両替サービスを行っている。金融機関に1円を100枚いれるとそれ以上の手数料がかかってしまうため、こうしたサービスを行っているとのこと。両替してもらった1000枚の1円玉の中から探したが、令和の1円玉は見[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.