カワウと強い絆で結ばれた地域がある。愛知・美浜町の上野間小学校の校章にはカワウが描かれており、裏山の東屋にもカワウがいる。古くからカワウが集団で巣を作る鵜の山。木の上に巣を作り、下に落ちたフンが堆肥として収入源になったという。カワウのフンを集めて得たお金で学校が建てられた。フン集めは村をあげての事業、昭和40年代まで続き、収益は災害の復興資金などにもあてられた。地域のことを学べるかるたにもカワウの姿が描かれている。
住所: 愛知県知多郡美浜町大字上野間字西之脇171
URL: http://aichi-mihama.ed.jp/~k-nomaes/
URL: http://aichi-mihama.ed.jp/~k-nomaes/