TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登(石川)」 のテレビ露出情報

昨日行われた全国都道府県対抗女子駅伝、1区で快走を見せたのは石川県代表の五島莉乃選手。沿道からは「がんばれ石川」の声援。被災地を励ます声に選手も応え、五島選手は独走状態で中継所へと入り、最後は笑顔で襷を繋いだ。五島選手は金沢から東京へ戻る途中、12時間以上北陸新幹線の中で過ごしたという。五島選手は「走っていて『石川 石川』という声援に泣きそうになった」などと話した。石川県はその後43位でゴール。優勝したのは宮城県だった。2区を走った岡山の高校生・ドルーリー朱瑛里選手は高校生トップとなる8人抜きの快走を見せた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zerozero天気
このあと、阪神・淡路大震災をきっかけに始まった活動が石川・能登へ。

2024年6月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(特集)
石川のアンテナショップはいま連日が大賑わい。調査開始ですぐ見つけたのは、「しおサイダー(324円)」。揚げ浜式製塩法という尽力で海水を汲み上げて作る「能登の塩」は舌触りがなめらかでやさしい塩味が特徴だという。続いてやってきたのは和菓子コーナー。そこで見つけたのは「紙ふうせん(680円)」。ピンポン球くらいの大きさで外はモナカ、中は和風のゼリーが入っている。4[…続きを読む]

2024年6月13日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
新納さんは「輪島の朝市とか能登半島に家族で3~4年連続で海水浴に行ったりしてて、わりと好きな土地だったんですけど、正月の地震があって、金沢行っていいの?ってよく分からなかったんですけど、金沢いま言い方語弊があるかもしれないですけど、京都みたいになってる。外国の観光客がいっぱいで、話を聞くと地震があったからこそここで食べたり飲んだりして応援したいと外国の方も言[…続きを読む]

2024年6月9日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
復興目指す能登の職人の思い

2024年6月1日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
能登半島地震から5カ月。石川県金沢市の交流施設に被災者らが集まり地震で人口減少が加速する能登の活力を維持するため何ができるのかを話し合っている。関係人口とは地域と継続的に関わる人たち。コワーキングスペースを運営している・伊藤紗恵さんは能登の会社で副業、去年東京から移住。地元女性のキャリア支援などを行う施設を開設。七尾市の能登島の人口は約2300人。被災したガ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.