自律神経を整えて血圧を下げる自律訓練法を実践。1.両手のひらを開いて、ひざの上に置き目を閉じる。2.心の中で「右手が温かい」などと唱え、一定の場所に意識を集中させる。3.右手→左手→両手の順に1回3~5分、1日3回を目標に行う。自律訓練法は特定のものに集中することで、一定のストレスの原因から解放され、リラックス状態になり血圧が下がる。ただ、リラックス状態では血管が拡張しているため、そのまま動くと立ち眩みなどを起こし危険。4.目を開き、手を肩より上げ、10回程度、手を開いたり閉じたりする。生活が不規則という男性が自律訓練法を1週間実践(1日3回)。僅かに血圧の低下が見られた。この方法は継続することで高い効果が期待できるそう。実際に渡辺先生の患者さんが自律訓練法を約100日間続けたところ、最高170以上あった血圧が140以下にまで改善したそう。忙しくてリラックスする時間がなく、交感神経が優位になりがちな方にオススメ。