TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

財務副大臣が辞任し、第二次岸田内閣では政務3役が辞任する辞任ドミノが起こっている。さらに今後野党が追求するとみられるのが加藤鮎子こども政策担当大臣。母親所有の建物を事務所利用し、毎月15万円の賃料を支払っていた。この家賃が相場より高く、政治資金を母親へ還流していたのではと野党が追求していて、加藤大臣は「15万円は周辺相場の最低ラインだ」と主張している。政務3役の任命の仕方についてテレビ朝日政治部官邸担当の澤井尚子記者によると、人材の選び方は大臣は総理、副大臣と政務官は官房長官が中心となり選ぶが、対象となるのは、派閥から推薦された人。身辺調査は内閣情報調査室が個人資産や収支報告などを中心にチェック。副大臣・政務官についてはステップとしてなるべく多くの人に経験させようとチェックが甘くなるという。今回の神田副大臣に関して総理は「任命責任については重く受け止めております」などとしている。岸田総理の担当について自民党中堅議員は「どう考えても判断が遅いよね。政権批判の材料が増えただけだ」と批判している。時事通信社の山田解説委員は「岸田政権にとって大打撃に。来年9月の総裁選での岸田氏の再選があやうくなるかも」としている。吉永さんは「岸田総理は任命責任で重く受け止めていると…でも推薦されたものがみんなこういうことになった時に岸田さんって怒らないのかね。去年も4人大臣が辞任しているけど、その時もドミノを恐れて遅かった。どうしようもなくなって辞任になったと思う。重く受け止めてるのであれば、事実上の更迭じゃなくて、更迭をすべきだと思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
野党が提出した内閣不信任案は否決。政治改革を巡っては野党が「岸田内閣の最大の問題点は裏金問題を解決できていないこと」などとした一方、自民側は「野党が訴える政治改革は実効性を無視したもの」など反論。通常国会は今日、事実上閉幕する。

2024年6月20日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょう立憲民主党は岸田内閣に対する不信任決議案を提出したが、与党などの反対多数で否決された。国会は明日が事実上の最終日だというが政治とカネの問題はクリアになったといえるのか。今回、焦点だった改正政治資金規正法は昨日、成立。パーティー券購入者の公開基準を5万円超に引き下げるなど一定程度進んだ部分はあるが、ただ議論を聞いていても政治に本当にお金がかかるのかといっ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
立憲民主党が提出した岸田内閣に対する不信任決議案が衆院本会議で採決され、自民党と公明党などの反対多数で否決された。採決に先立ち、立憲民主党・泉代表は「自民党の裏金問題によって国政が停滞した。岸田政権の責任は明らかだ」と不信任案を提出した理由を説明した。今の国会はあす、事実上の閉会を迎える。

2024年6月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
東京都知事選挙がきょう、告示された。小池知事の都政運営への評価が最大の争点となる見通し。立候補したのは過去最多の56人。選挙戦がスタート。いよいよ始まった七夕決戦。京都知事選挙立候補者(届け出順)に紹介。立候補を届け出たのは56人で、前回4年前の22人を上回った。候補者の顔写真は、本人の承諾が得られた人について紹介。無所属・現職・小池百合子候補は3期目を目指[…続きを読む]

2024年6月20日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
東京都知事選挙が告示。最大の争点は小池知事の都政運営への評価。投票・即日開票日は来月7日。立候補したのは、自民党・公明党・国民民主党都連・都民ファーストの会などが推す小池百合子、立憲民主党・共産党・社民党などが支援する蓮舫など過去最多の56人。選挙ポスターの掲示板では枠が不足し、候補者にクリアファイルを支給しポスターを掲示板外側に固定してもらう異例の対応。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.