TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

昨日行われた東京都知事選挙は現職の小池知事が3回目の当選を果たした。参議院議員を辞め挑戦者として臨んだ蓮舫氏は若者支援などを掲げたが、まさかの3位となった。一方、大躍進となったのは蓮舫を抑え2位となった石丸伸二氏。抜群のネット人気を最大限に活用した戦略で若年層の支持を獲得した。出口調査で年代別の投票先を表したグラフでは10代・20代で4割以上、30代では3割以上の支持を集め候補者の中で1位になっている。また、与野党の議員からは既存政党への嫌悪感を持つ無党派層の受け皿になったと評価する声も上がっている。また、今回都知事選と同時に行われていた東京都議会議員の補欠選挙では、自民党が8つの選挙区に候補者を立てたものの6つの選挙区で負けている。都知事選では自民党がステルス支援した小池が当選するという結果となったが、党内には厳しい受け止めが広がっている。依然として収まらない自民党への逆風。9月に控える自民党総裁選で変化を打ち出せるかがポイントになりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
公明党の斉藤代表はトランプ政権の関税措置をめぐり交渉経過などを見守りながらそれを踏まえ7月には自民党と方向性を一致させた形で経済対策を打ち出したいと述べた。

2025年4月26日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
秋田・大潟村は国のコメ政策に翻弄され続けてきた。戦後の食糧難でコメを作るためにつくられた村だったが、入植開始から3年でコメを作るなと転換。過剰米が問題になり、政府は減反政策にかじを切った。村の農家は分裂して激しく対立。減反政策に従わない農家はヤミ米と蔑まれた。減反政策は2018年に廃止されたが、今も実質的な減反が続いている。
小規模な農地が多い山間の地域は[…続きを読む]

2025年4月26日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
野党が消費税の減税、廃止で足並みが揃う中、公明党は消費税に含む減税を検討、食料品に限った減税を求める声も。自民党参院議員へのアンケートは、8割が消費税率の引き下げを求めていた。しかし幹部には減税に慎重な声もある。森山幹事長は1年間の限定であれば消費税ではなく別の方法もあるのではと話した。

2025年4月26日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
赤澤経済再生相は石破首相と会談し、戦略のすり合わせを行った。次回の交渉について、双方の利益・経済成長で一致点を見いだす考え。農産物の扱いも焦点の1つになり、政府内でも「輸入を拡大する余地がある」という意見が出ている。大豆の主要な輸出先の中国との貿易摩擦が激しくなれば、アメリカの輸出が減少する見込みで、日本が受け皿になるという案が出ている。トウモロコシは家畜の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.