TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣は、来月の自民党総裁選挙に立候補しない意向を表明。自民党・小渕選対委員長は「総理総裁を十分に支えられなかったこと大変申し訳ない思いでいます」とコメント。また自民党・茂木幹事長はコメントを発表。「岸田政権は、内政、外交両面で確かな実績を残してきた。総裁選挙への不出馬を表明されたことは極めて残念だ」としている。公明党・山口代表は「一致団結して自民党が変わることを示していく。岸田総理の思いを生かすリーダー選びを期待したい」、立憲民主党・泉代表は「旧統一教会そして政治とカネ、もう自分の力ではこれ以上の改革は進められない思いもあったのでは」、日本維新の会・音喜多政調会長は「総理総裁が変わったからといってたちまち変わることは想像しづらいのでは」、共産党・小池書記局長は「国民の怒りに追い詰められた結果だ」。国民民主党・玉木代表は「政治とカネの問題に組織の長としてけじめをつけたことは評価したい。日本再生のために政治の刷新が必要であり、同時に野党も変わらなければならない」と述べた。れいわ新選組・多ケ谷国会対策委員長は、内外の問題が山積する中、このタイミングで表明することがいいことなのか、単なる自民党内の権力の綱引きだと国民に思われたら、さらなる政治不信を招く」と述べた。
岸田総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙は、20日に開かれる党の選挙管理委員会の会合で具体的な日程が決まる見通し。自民党内では、党幹部や閣僚を歴任した60代のベテラン議員が意欲を見せているほか、閣僚経験のある40代の議員も総裁候補として名前が挙がっている。石破元幹事長はきょう、立候補に必要な推薦人を確保できれば立候補する意向を示した。また、前回3年前の総裁選挙で行動を共にした河野デジタル相、小泉進次郎氏との連携について「どうすれば政治が良くなるか3人で話す機会もあるだろう」とコメント。高市経済安全保障担当大臣はNHKの取材に対し「今は来年度予算案の概算要求を控えるなど大事な時期だ。しっかり岸田総理大臣をお支えしたい」と述べた。野田元総務会長はコメントを発表し「自民党は政治家として責任を取る潔さや、国民政党としてのきょうじを取り戻さなければならず、今なすべき改革を国民と共に進めていきたい」としている。党内では今後、立候補に向けた動きが活発になる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
参院選での大敗から3日、突然飛び込んできた総理”退陣へ”のニュース。麻生最高顧問、菅副総裁、岸田戦総理、3人の総理経験者と”異例”の会談を行った石破総理。その後、神妙な面持ちで取材に応じた石破総理は、退陣報道について完全否定した。国政の停滞を招かないことが重要だとして、続投を表明していた石破総理。その理由の1つ日米関税交渉をめぐり日本時間今朝、交渉が電撃合意[…続きを読む]

2025年7月23日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょう石破首相は自身の退陣報道を否定。また石破首相はきょう菅元首相、岸田前首相、麻生元首相と会談。参院選大敗を受け、現職・歴代首相が集結した。この異例のトップ会談は1時間半ほど行われ、会談後石破首相は「強い危機感をみんなで共有した」「私の進退については一切話は出ていない」などとコメントし、改めて続投の意向示した。しかし党内では石破おろしの動き加速。青年局トッ[…続きを読む]

2025年7月23日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
石破首相は自民党・麻生最高顧問など首相経験者3人と約1時間20分会談した。会談の後、石破首相は周辺に辞任の意向を伝えたという一部報道について強く否定した。その上で続投する意向を重ねて示した。森山幹事長は出席者から参院選の総括を早く行うべきだなどの意見が出されたことを明らかにした。また両院議員懇談会を28日に前倒しして開催した上で、来月中に選挙の総括を行いたい[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破首相の3人の総理経験者の異例会談は1時間20分ほど行われた。石破首相の進退については言及はなかったという。首相経験者からは「地方の声に丁寧に耳を傾けるべき」という発言があった。関税合意により自民党内には花道退陣論が強まっている。石破首相に対しては地方県連などから辞任要求が相次いでいて野党との協力もメドが立っていない。石破包囲網は徐々に狭まり辞任は避けられ[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
TBS報道局政治部長の岩田夏弥さんが石破総理の進退についてスタジオ解説。自民党内からは退陣すべきとの声が出ており、アメリカとの関税交渉合意が“花道”と話す幹部もいるという。今後の日程を紹介した。28日に両院議員総会、8月には原爆の日、終戦の日など国にとって大切なイベントがあり、8月20日からアフリカ開発会議がある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.