TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

国会記者会館から中継。自民党は岸田総理大臣の後任を選ぶ総裁選挙について来月12日告示27日投開票とする日程を正式決定した。選挙期間は前回の12日間から15日間に拡大された。今の規定の下では過去最長で、自民党の逆風が吹く中、情報発信の機会を増やして党の信頼回復につなげる狙いがある。自民党はけさ選挙管理委員会を開き、総裁選の日程を9月12日告示・27日投開票とする日程を正式に決定した。国会議員票と党員票は同数の367票ずつとするルールは変えず、開票もこれまで通り27日に議員票と党員票を同時開票する。きのう出馬会見を開いた小林鷹之議員はけさから議員事務所をまわり支持を呼び掛けた。一方、来週月曜日に出馬表明を行う方向の河野デジタル大臣は昨夜も陣営幹部と会談し、発表する政策について詰めの協議を行った。麻生派の支持が見込め20人の推薦人のめどは立っている中、無派閥の議員にも支持を拡大していきたい考え。また、出馬の意向を固めている林官房長官は、出馬表明のタイミングを慎重に摸索していいる。解散を表明した岸田派の多くが林長官の支持にまわるとみられ、20人の推薦人のめどはついているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
参院選を受け、与野党9党の幹部らがNHK「日曜討論」に出演し、今後実現を目指す政策などについて意見を交わした。自民党・木原選対委員長は「1つ1つ政策を前に進めていく。ようやく成長を観る時代に入ってきた。これをどう持続させていくかが一番重要。その原点は賃上げと投資の増加。特に地方で実現していくことが重要」、立憲民主党・大串代表代行は「ガソリン税の暫定税率の廃止[…続きを読む]

2025年7月27日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(オープニング)
一昨日開かれた与野党の党首会談。石破総理は、アメリカとの関税交渉で合意したことを説明。その2日前、石破総理は参議院選挙での敗北を受けて3人の歴代総理と会談。その直後、自らの進退を巡って続投する意向を重ねて示したが、自民党内からは様々な声が上がっている。一方野党側は8党が会談。与党が衆参両院で少数となるなか、政策面について協議を続けていくことで一致。各党は参院[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.