TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

次の衆議院選挙に向けて自民党の議員の一部を公認しない石破総理大臣の方針。表明から一夜明け、党内からは理解を示す意見がある一方で、反発が出ている。平沢元復興大臣は非公認となる見通しとなったことについてXで「政治資金に関する問題について深く反省し判断を重く受け止めている。国民にお詫び申し上げます。」などとした上でこの問題に関する決定プロセスには理解に苦しむものが多々あると方針への不満をにじませた。今回の石破首相の方針について党内から理解がある意見が一方旧安倍派からは強い反発があった。野田聖子氏は、一定の理解を示したが一方自民党東京都連会長を務める井上信治元万博担当大臣は「なぜもう少し早く決断していただけなかったのか大変遺憾だ」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
石破首相が再び続投を表明した一方で、石破おろしやポスト石破をめぐる動きが活発化している。麻生派・旧茂木羽・旧安倍派の一部などは、来週月曜日に予定されている両院議員懇談会について、重要事項の決議権をもつ両院議員総会への格上げを求める動きもあり、リコール規定にのっとり総裁選を求める署名活動も継続されている。きのうは、旧安倍派の幹部4人が集まるなど議論が活発化して[…続きを読む]

2025年7月24日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
石破首相が続投を表明したことで、自民党内では波紋が広がっている。首相経験者は、石破首相を引きずりおろすことはないとしつつも、決して3人が続投を認めたということではないと話している。前回総裁選に出馬した高市氏や茂木氏らのグループは、来週月曜日の両院議員懇談会へ対応を協議しているほか、総裁選前倒しに向けて署名活動も進んでいる。

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
車も相互関税も15%で日米が合意した話題についてのトーク。加谷珪一らによる解説。加谷珪一は「アメリカ側の事情をくんだ。トランプさんは早くまとめたかったのだと思う。」等と解説した。中林美恵子は「急展開したものがアメリカ国内にあった可能性がある。」等と解説した。自動車の関税率は関税15%で合意された。石破総理は「最大限の努力をしてきた。成果を得た。」等と話してい[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、石破総理は、麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前総理の歴代総理経験者と会談し、強い危機感を共有したと述べた。進退については、一切話に出ていないとしたが、参院選の総括をまとめる来月までに退陣を含め自らの進退について判断する方針だという。会談に同席した森山裕幹事長は、選挙の総括はできるだけ早く行わなければならないという意見が出た、8月中にはどんなこ[…続きを読む]

2025年6月25日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
自民党・森山幹事長は、きのう福岡市で消費税減税、廃止を掲げる野党に対し代わりの財源を示さない姿勢を非難した。そのうえで、財源を赤字国債で賄う議論を「非常に乱暴な話だ」と指摘し、持続的な社会保障制度とするためには今の税率の維持が必要と話した。自民党・松山参議院幹事長は参院選の公約に掲げた給付金措置(子ども、非課税世帯に4万円、それ以外1人2万円)について「赤字[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.