TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党本部」 のテレビ露出情報

衆議院選挙の公示を前に与野党7党首による討論会が行われた。衆議院解散後初めての週末を迎えた東京都葛飾区。町内会の旅行に出発するバスの横で握手をするのは裏金問題で自民党から非公認となった平沢勝栄前衆議院議員。平沢氏は東京17区で自民党公認候補として9回連続当選。1817万円の政治資金収支報告書への不記載が発覚し、今回は初めて無所属で出馬となる。非公認となる前、事務所は既に自民党公認用ポスターを1800枚注文していたがこれはもう使えない。さらに公認と非公認の大きな違いは、党からの公認料だという。2021年の政治資金収支報告書に前回の衆院選では自民党本部から1500万円の収入があったと記されている。この1500万円は公認料と活動費を合わせたものだという。平沢勝栄氏は「乗り切る以外ない」など話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News daysもっと 投票の前に
日々の暮らしで大きな負担となっている物価高。各党とも給付や減税などの対策を最重点として掲げている。消費税については、自民党は現在の税率維持だが、公明党は公約の枠外で食料品の引き下げに含みを持たせている。立憲・維新は時限的な食料品0%で、社民・保守は恒久的に食料品0%、国民民主は時限的に一律5%、共産・参政は段階的廃止、れいわは即廃止を盛り込んでいる。消費税以[…続きを読む]

2025年6月14日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
参議院選挙を前に、各党の物価高対策が出てきた。自民、公明は大人2万円、住民税非課税世帯と子どもには4万円を現金給付するとしている。国民民主党では山尾志桜里氏の公認をめぐる騒動があり、火曜日に出馬会見を行ったのに水曜日には公認取り消しとなった。不倫疑惑に対する山尾氏の対応について、著述家の湯山玲子は「何も釈明せず逃げ切れると思ったことに驚いた。玉木代表には最後[…続きを読む]

2025年6月14日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
立憲民主党・野田代表は石破総理大臣が夏の参院選挙の自民党の公約に人2万円の現金給付を盛り込むよう指示したことについて財源など制度設計が不十分ではないかと批判。記者団に対し、食料品の消費税率を0%にするなどの立憲民主党の物価高対策を取り上げて重ねて批判。
自民党・森山幹事長は現金給付の額を2万円にした根拠について食品にかかる1年間の消費税し負担額にあたると強[…続きを読む]

2025年6月14日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
石破総理大臣はきのう物価高対策として1人2万円の現金給付を自民党の公約に盛り込むよう指示した。野党各党は消費税減税などを打ち出している。夏の参院選の行方は。

2025年6月14日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
石破総理は、すべての国民の皆様に1人2万円の給付をベースとしつつ、お子さんには1人2万円を加算するとともに、住民税非課税の低所得世帯の大人の方々には1人2万円を加算するということにしたいと述べ、現金給付を参院選の公約に盛り込むことを正式に表明した。民主党政権時代、子ども手当法案をばらまきだと強く批判していた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.