TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

公的な選挙でネット投票の導入を目指すつくば市では、投稿してもらった景色の中で1位を決める模擬投票をきょう行った。アプリを使って投票ができ、マイナンバーのデータを読む機能でなすりましや二重投票をはじく仕組み。来月1日からは市長の退職金の金額を決める投票をネットで行う。東北大学の河村准教授は安全安心が担保できるのかが課題の1つ、誰に投票するか見せ合いながら投票するのは選挙の基本とずれており不正が入り込む可能性が高いと指摘した。海外に住む人や投票所に行くのが難しい人について、先行して検討することも1つの方法とした。日本テレビが行った衆院選の候補者アンケートでネット投票について聞いたところ、自民党はやや賛成が最も多く39%、次いでどちらともいえないが26%だった。公明党はやや賛成と答えた候補者が多くなっている。立憲民主党は賛成、やや賛成を合わせると80%ほど。日本維新の会は70%以上が賛成。共産党は主要9党で唯一やや反対が半数以上と反対寄りの回答となっている。国民民主党は賛成が70%近く。れいわ新選組は89%がどちらともいえないと答えている。社民党と参政党はやや賛成が一番多く、次いでどちらともいえないと回答している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS イッキ見
高校の授業料無償化に向け、自民・公明の与党と日本維新の会の3党の実務者が協議を行い、日本への定住が見込まれる外国人の生徒も支援の対象にする方向性を確認した。

2025年10月3日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党総裁選があす投開票。会見の終了時間が定められた小泉進次郎農水相。しかし、その40分を迎えても小泉農水相は現れず。FNNの最新の取材では1回目の投票トップに立つとの見方が有力な小泉農水相。会見で政治資金を不記載にした議員の処遇について改めて問われ「適材適所で判断する」と回答。会見を10分で切り上げ「公務は最優先で取り組みたい」と述べた。同じく石破内閣の一[…続きを読む]

2025年7月29日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
自民党は大敗した参議院選挙を総括する両院議員懇談会を開いた。約4時間半に及んだ懇談会には236人の議員が出席し、64人が発言した。石破首相は冒頭、日米の関税交渉の合意を確実に実行することなどを理由に続投への意欲を示し理解を求めたが、その後の非公開の議論では出席者から辞任を求める声が相次いだという。自民党・山田宏議員は「事実上のリコールを求めた署名運動を広げる[…続きを読む]

2025年7月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自民党内で退陣論が上がる石破総理大臣について、ANNの世論調査では辞任すべきと思う人と思わない人が拮抗した結果となった。石破内閣の支持率は先月より2.8pt下落し31.6%で、不支持は50.2%だった。次の自民党総裁に誰が良いかについては、トップは小泉進次郎氏、2位が高市早苗氏、3位が石破総理だった。参議院でも過半数を失った今の自公連立政権に、一部野党を加え[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.