TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

今回の選挙で、小泉進次郎氏は、自民党の選挙対策委員長として、全国を飛び回った。公示日の15日から26日の間に、18都道府県61カ所に応援演説に駆けつけていた。若者との積極的なやり取りが目立った。高市早苗氏も18都道府県42カ所の応援演説に駆けつけた。専門家によると、小泉氏は選対委員長という立場から、接戦区での応援演説が多いが、前回の総裁選で手伝ってくれた人や次の総裁選で応援してくれそうな候補者のところにも駆けつけていたという。高市氏は、今回無役のため、自由度が高く、応援し続けてくれそうな人のところをテコ入れしていると考えられるという。総裁選で高市氏の推薦人となった11人のうち、今回立候補しなかった1人を除く全員のところに応援に駆けつけていた。専門家は、今回の選挙で、石破総理が進退を考えなければいけない局面になってきた場合、ポスト石破をかけたレースが始まる、それを強く意識しての行動になっているなどとした。今回の選挙では、自民・公明で過半数を切った。非公認にした自民党議員を戻したとしても、半分には及ばない。専門家は、無党派層が立憲民主党に入れている傾向が見られる、岸田総理から石破総理に看板をかけかえたくらいでは許されなかったなどとした。注目を集めた日本保守党とれいわ新選組については、石破総理になり、自民党が中道に寄ってきたことから、日本保守党に票が集まった、野田代表になり、立憲民主党がやや保守側に寄ったため、れいわ新選組に票が集まった可能性があるなどとした。今後は、自公で過半数に足りない数をどう補うかが焦点だという。連立を視野に入れた野党との協力を模索することになるが、国民民主党や日本維新の会は連立に否定的であり、自民党は、野党側の政策を受け入れることから協力していくことになるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
高校の授業料無償化に向けて自民公明両党は現在、年収590万円未満の世帯を対象に年間39万6000円を上限に支給している私立高校の支援金の所得制限を来年4月から撤廃し、上限額を引き上げるとしているのに対し維新の会はおよそ63万円までの引き上げを求めている。これについて前原共同代表はきょうのフジテレビの番組で“われわれは根拠のある形で上限額の案を示しているが交渉[…続きを読む]

2025年2月16日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
新年度予算案を巡る野党との駆け引きが激しさを増している。党大会で気勢を上げたのは国民民主党。年収の壁の引き上げを巡る要求で自民党との協議が昨年末から停滞する中、予算案への賛成を交渉カードにその実現を迫る。一方、高校無償化を掲げる日本維新の会は与党側と異例のハイペースで協議を重ね徐々に譲歩も引き出しているが、前原誠司共同代表は「現状の与党からの提案では(予算案[…続きを読む]

2025年2月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(オープニング)
予算案成立の衆議院通過のデッドラインは来月2日と言われているのでそこから逆算すると予算案の修正作業には1週間から2週間かかると言われているので今週の半ば以降、与野党協議も佳境になってくる。そこで結論を得られるかどうか。自民党の森山幹事長も修正してでも年度内成立を図るという意向を示している。今日は自民・田村氏、維新・前原氏、国民民主・古川氏をゲストに招き議論し[…続きを読む]

2025年2月15日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスターFOCUS:
今月7日、政府はサイバー防衛を強化する法案を閣議決定。全世界で年間被害額1600兆円ともいわれるサイバー攻撃。標的は私たちの個人情報や資産を預ける企業たち。事実、昨年末からJALやメガバンク通信キャリアなど60以上の企業組織が相次いで標的となっている。12月26日・日本航空、三菱UFJ銀行、28日・りそな銀行、31日・みずほ銀行、1月2日・NTTドコモ、5日[…続きを読む]

2025年2月15日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
高校の授業料無償化を巡り、日本維新の会の前原共同代表は私立高校を対象とする支援金の上限額を45万円を超える額に引き上げるべきだという考えを示した。高校の授業料無償化に向けて自民公明両党は、私立高校について、現在年収590万円未満の世帯を対象に年間39万6000円を上限に支給している支援金の所得制限を来年4月から撤廃し、上限額を引き上げるとしているのに対し、維[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.