TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

およそ2週間後にも行われる総理大臣指名選挙ではもし1回目の投票で自民と公明は石破だとしても野党の議員がそれぞれ自分の党の党首に投票をすると、誰も過半数に届かない状況になっている。こうなった場合は決選投票にもつれ込み自民、石破対立憲、野田という構図で多数を獲得したほうが総理大臣に選ばれる見通し。そんな中、今、国会議員の間で1回目から過半数の233をとるパターンとして3つの案が浮上している。1つ目は与党足す一本釣りで石破総理続投というパターン。自民と公明党で過半数に足りない分を裏金問題で非公認となった議員や無所属の議員を引き入れて更に、野党の議員一人ひとりに所属政党にこだわらずに石破総理に一緒にやりませんかと声をかけて233を目指す。それでも足りない場合、石破総理は国民民主党の政策をのむことで選挙での協力を得たいという考え。もう1つが野党の大連合。立憲、維新、国民、れいわ、共産、参政、社民。これら野党の議員を集めると235議席となる。このケースでは最も議席が多い立憲の野田代表が総理になるということが一般的。ひそかに浮上しているのが与党+国民民主党で国民民主党の玉木代表を総理に据えるという案。自民党と公明党、国民民主が連立を組めば243で過半数となる。国民民主党の玉木は現状、石破内閣と連立政権を組むことも閣僚になることも両方否定している。それだけにある自民党の閣僚経験者は「総理の座を玉木に譲ってこちらに来てもらうのも手。自民党は政権与党でいることが大切なんだからこのくらいビックリすることをやってもいいのでは」と話している。1994年当時、過半数を割って野党だった自民党は長年、対立してきた社会党と手を組んで社会党のトップ村山富市を総理に担ぎ上げることで与党に復帰した。こうしてできたのが自民党、社会党、そして今はなくなったさきがけの3党の連立政権。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
相互関税24%を受けて、ある外務省幹部は「高すぎる。数字の根拠も良く分からない」と困惑。林官房長官は会見で「今般の措置が極めて遺憾である旨伝えるとともに措置の見直しを強く申し入れた」と述べ、石破首相からアメリカに除外を求めることに加え、国内産業への影響を精査し、資金繰り支援などの対応に万全を期すことを指示があったことを明らかにした。相互関税24%という数字は[…続きを読む]

2025年4月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
東京証券取引所は3つの市場に分けていて、このうちグロース市場には600社あまりが上場しているが機関投資家の参加が少ないことが課題となっている。このため維持基準について上場5年後の時価総額が100億円以上に引き上げる方針で、きのうの自民党の議連の会合で示した。

2025年4月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
食料品やガソリンなどが値上がりなどする中、自民党の参議院の幹部が石破首相に物価高対策について直談判した。石破首相と官邸で会談した自民党・松山参院幹事長は、「しっかり受け止めていただいたと思う」などとした。

2025年4月3日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
食料品やガソリンなどが値上がりする中、自民党の参議院・松山参院幹事長が石破総理大臣に物価高対策について直談判した。石破総理と官邸で会談した松山参院幹事長は記者団に対し、「しっかりと受け止めていただいたと思う」と述べている。

2025年4月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
国会や総理官邸、東京の重要施設の警備にあたる警視庁機動隊の新人隊員およそ400人が入隊後初の大規模訓練を行った。東京・江東区の夢の島で行われた訓練には、先月機動隊に配属された約400人が参加した。新人隊員は訓練してきた警備の基本動作や暴徒化した集団の制圧手順を披露した。また、去年、自民党本部が襲撃された事件などを踏まえ、総理官邸をはじめとした「重要防護施設」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.