- 出演者
- 清原正博 與猶茉穂
オープニング映像が流れた。
あさって告示の自民党総裁選をめぐり、小泉農水大臣は先ほど出馬会見を開き、「自民党を1つにし、政治を前に進める」などと決意を語った。小泉農水大臣は総裁選への出馬会見で、「自民党再生の取り組みこそ政治家としての原点だ」などと訴え、“解党的出直しに向け先頭に立つ”との決意を語った。主要政策では「強い経済を作る」として「2030年度までに国内投資135兆円、平均賃金100万円増を目指す」と。また、物価高対策ではガソリンの暫定税率を速やかに廃止するとしたほか、所得税制を見直す考えを示している。コメ政策をめぐっては、「意欲ある米生産者が不安なく増産に取り組めるセーフティネットを構築する」としている。総裁選では、野党との連携も焦点となる中、「政策や理念の一致を慎重に見極めながら、政権の枠組みのあり方についても議論を深めていく」との考えを示した。総裁選は、小泉氏のほか、高市氏、林氏、小林氏、茂木氏の5人による戦いの構図が固まり、あさっての告示を前に、各陣営の動きが本格化している。
アメリカのトランプ大統領と中国の習近平国家主席が電話会談を行った。来月、韓国で行われる国際会議にあわせ、首脳会談を行うという。トランプ大統領と習主席は19日、およそ3か月ぶりとなる電話会談を行った。中国発の動画アプリ「TikTok」のアメリカ事業売却について手続きが進んでいるという。ウォルストリート・ジャーナルは、アメリカ政府が買収側の投資家から数十億ドルの手数料を徴収見込みだという。習近平国家主席は、中国政府は企業の意思を尊重し、中国の法律にあった利益のバランスのとれた解決策を導き出すことを歓迎するという。アメリカは一方的な貿易制限措置をとるべきではなく、双方が積み上げてきた協議の結果を損なうべきではないと注文をつけた。トランプ氏は来月末から韓国で開かれるAPECに合わせ、習氏と対面で会談するという。来年のはやい時期に中国を訪問するという。
東京2025世界陸上競技選手権大会8日目、女子20Km競歩が行われ藤井菜々子が銅メダル獲得。藤井菜々子選手は4大会連続で出場。自身の日本記録を更新し、史上初の銅メダルを獲得した。
男子20Km競歩では、世界記録保持者の山西利和選手が、出場。警告3枚目が出てしまい2分間待機のペナルティ。28位となりメダルとはならなかった。
今月12日に記録的な大雨に見舞われた三重県四日市市では、休日の20日も罹災証明書の受付が行われている。今月12日、記録的な大雨が降った三重県四日市市では、ケガ人はいなかったが、住宅3300棟や多くの店舗が浸水被害を受けた。こうした中、生活再建の支援金や融資など、公的支援を受けるための「罹災証明書」や「被災届出証明書」の受け付けが、休日の今日も臨時の窓口で行われている。地下駐車場で水没した274台の車については、週明け以降に本格的な被害調査が始まり、その後、車の搬出も行われる見通しだ。
アメリカのトランプ政権はUSスチールに対して経営の重要事項に拒否権を持つ黄金株を行使し、イリノイ州の工場の操業停止を阻止したことが分かった。
トランプ大統領は19日に専門技能を持つ外国人向けのビザを10万ドルに引き上げる命令書に署名した。アメリカ人の雇用を守る狙いがあり、このビザはアメリカのテック企業がAI技術者を受け入れることなどに活用されてきた。
全国の気象情報を伝えた。
東京スカイツリーカメラの映像を映し、関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 東京スカイツリー