TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

来年度の税制改正をめぐり与党と国民民主党がきのう「年収103万円の壁」に関連する課題項目を協議し、国民民主党の要望を踏まえ大学生などを扶養する世帯の所得税を軽減する特定扶養控除について対象者の年収要件を103万円から引き上げることに合意。ただ103万円の壁自体の見直しでは国民民主党が最低賃金の上昇率をもとに控除額を178万円にに引き上げるよう求めているのに対し、与党はより変動が小さい物価の変動率で算定し、控除額の引き揚げ幅を抑えるべきという立場。実施時期についても国民民主党が来年1月、与党は準備期間を考えれば再来年の1月が適切だとして、なお隔たりがある。自民党・宮沢洋一税調会長は「かなり距離感がある」と話した国民民主党・榛葉賀津也幹事長は「補正予算案も賛成できるか分からない」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月22日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
神奈川・横浜市から中継。石破総理大臣は3日間で30を超える首脳らと会談に臨んだ。閉会式で採択された「横浜宣言」には日本の強みであるAIや農業・保健分野の支援などが盛り込まれた。アフリカでは中国への影響力が増す中、日本ならではの支援を打ち出せたとしている。外務省関係者は「量ではかなわないがアフリカのニーズに合わせた質の高い支援を打ち出せた」と話している。今週末[…続きを読む]

2025年8月22日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
先程のTICAD閉会式では人材育成などでの協力を盛り込んだ横浜宣言が3日間の成果として採択された。一方、30以上の首脳会談もこなした石破総理は、周辺から「外交力が急激に高まり、就任初期とは大違いだ。一切手を抜かず、誠実に外交と向き合っていた」などと高い評価を得ている。石破総理は明日来日する韓国の李在明大統領を皮切りに来月にかけてインドやイタリアなど数カ国の首[…続きを読む]

2025年8月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
アフリカ開発会議(TICAD)の晩さん会で愚痴をこぼし、各国の首脳の笑いを誘った石破総理。その足元では今総裁選の前倒しを巡る議論が熱を帯びている。今週火曜日に初会合が開かれた自民党の総裁選管理委員会、出席者などによると総裁選の前倒しに賛成するかを確認する際、書面の提出を求めるほか、氏名を公表する方向で検討が進められていることがわかった。

2025年7月5日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
今週公示された参院選は初の週末を迎え、各党幹部が物価高対策などを有権者に訴えた。自民党・石破総裁(新潟・上越市)は「困っている人の重点化する対策が必要。給付金はそういうことです」、公明党・斉藤代表(神奈川・大和市)は「今回の参院選は物価高乗り越え選挙。減税と給付両方」、立憲民主党・野田代表(横浜市)は「食料品の消費税0%。1年間で5兆円の財源が必要になる。財[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.