TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

(国会記者会館から中継)医療費が高額になった患者の自己負担を抑える高額療養費制度を巡って政府は、ことし8月に予定していた負担上限額の引き上げを見送る方針を固めた。衆議院通過を受けて、参議院での予算審議は、おととい始まったばかりだが、与党側から、さらなる対応を強く求められた。夏に選挙を控えているという参議院の事情もあってか、ある与党幹部は「地元や地方を回っていると、多くの怒りの声が聞かれる」と話していた。このため石破総理は周辺に、与党議員の強い声に対応せざるをえないかもしれないと打ち明けていたという。一方、自民党の閣僚経験者からは、朝令暮改と映りかねないといった懸念も出ている。石破総理にとっては、少数与党で厳しい政権運営が続く中、立憲民主党など、野党側の要求に加え、身内からの突き上げで方針転換を余儀なくされたと言えるかもしれない。政府与党にとって、最大の目標が、年度内成立ということは変わりない。今回の引き上げの見送りで、新年度予算案をどう取り扱うかが懸案となったが、与党幹部への事前の根回しは十分とは言えない状態だった。このため、きょうも一時、政府与党の調整が滞る場面があったほど。なんとしても予算案を年度内に成立させたい石破総理にとっては、正念場が続くことになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月9日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党との連立政権の継続をめぐり、公明党はきょう、国会議員と地方組織の代表者らが意見を交わす。連立の継続に賛否両論があり、きょうの議論も踏まえ、対応を判断する方針。総理大臣指名選挙をめぐって、立憲民主党は、野党間の連携を模索していて、きのう安住幹事長が国民民主党の榛葉幹事長と会談し野党がまとまるのであれば玉木代表に投票することもありうるという考えを伝えた。立[…続きを読む]

2025年10月9日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
高市総裁は鈴木幹事長ら新しい執行部と立憲など野党各党に挨拶回りを行った。高市氏は“裏金問題”で不記載も幹事長代行に起用した萩生田氏を「傷もの」と表現したとのこと。また国民民主との挨拶の中では玉木代表が高市総裁にガソリン税の暫定税率の廃止や「年収の壁」の引き上げなど、3党合意を守るよう求めた。

2025年10月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
東海東京インテリジェンス・ラボの池本氏の日経平均予想レンジは47700円~48300円。注目ポイントとして出遅れ感のみられる半導体関連銘柄をあげ「直近の日本株市場でAIを切り口とした半導体関連銘柄への買いが継続。これを受けて半導体関連銘柄の動向に注目している。そこできょうは東証に上場する主要な半導体関連30銘柄で構成される日経半導体株指数について紹介する。こ[…続きを読む]

2025年10月9日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党の高市早苗総裁は昨日午後、鈴木幹事長ら新執行部とともに野党へ挨拶に回った。自民党派閥の政治資金事件に関与した議員の要職への起用を批判している立憲民主党に対しては、政治資金収支報告書に多額の不記載があった萩生田幹事長代行を「傷ものが1人」と紹介する一幕もあった。また国民民主党への挨拶では、国民民主党側が「年収の壁」の引き上げやガソリン暫定税率の廃止に関す[…続きを読む]

2025年10月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
きのう野党各党へのあいさつ回りを行った自民党・高市総裁と新執行部のメンバー。立憲民主党にあいさつ回りに行った際、注目されたのは裏金問題で1年間の役職停止処分を受けたのち今回幹事長代行に就いた萩生田光一氏。高市氏は萩生田氏を野田代表らに紹介する際、「傷物が1人」と表現したという。裏金問題が尾を引く自民党。公明党との連立はいまだ合意に至っておらず高市新総理誕生に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.