TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

石井章議員の質疑。自動車産業に25%の追加関税がかけられることについて、経産省の担当者は「経産省内に関税対策本部を設置し、全国各地から現場の声を聞いて対応策を取っていく」などと話した。石井氏はアメリカへの報復関税も選択肢にあるのか総理に尋ねた。石破総理は「あらゆる選択肢を考えなければならない。何が効果的か政府として判断するのが重要」などと話した。また「あらゆる国との対話が重要。特に東南アジアとの対話が重要。日米が共同して雇用を生み出し良い製品を提供することを中心に考えていく」などと話した。石井氏はトランプ氏との電話会談は最低限だとした上で、すぐにでも訪米してトランプ氏と直接交渉すべきと主張。石破総理は「国内の産業が傷まずにトランプ氏が喜ぶことは何かが重要。日米の連携がいかにアメリカの利益になるかということを説明することに全力を尽くす」などと話した。
石井氏はトランプ関税の対策と同時に物価高・減税の対策を行わないと国民生活に大きな影響が出るなどと指摘し、ガソリン税の暫定税率は今すぐ廃止すべきとした。石破総理は「ガソリン税の暫定税率をなくすために、なくした分をどう補填するのかを協議している」などと話した。また「予算の執行には責任を持つ。トランプ大統領については言動の意図を汲み取り国益の実現のために努力をしていく」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 19:00 - 19:32 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参議院予算委員会の集中審議で赤澤経済再生相は交渉がまとまる前に具的に詳細を公にすることは差し控えたいとした。トランプ大統領から日本の安全保障の負担が少ないと不満が示されたことについて、石破首相は関税交渉と安全保障の問題をリンクさせて考えるべきだと思っていないとした。石破首相は大型連休前後の訪米の可能性について、最もふさわしい時期に訪米するということに尽きると[…続きを読む]

2025年4月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
自民党の裏金事件をめぐり、安倍派の元幹部・世耕氏の参考人招致が行われた。世耕氏はキックバックの再開について、2022年の幹部会合では決まっていなかったと改めて否定した。

2025年4月21日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
選択的夫婦別姓の導入をめぐり、連合の芳野会長は立憲民主党の野田代表と面会し、早期の実現を求めるとともに、連合として他の党への働きかけも行っていく考えを伝えた。立憲民主党は導入に必要な法案を今週にも国会に提出したいとしている。

2025年4月21日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカの関税措置を巡り、石破首相は参議院予算委員会で、初の日米交渉にトランプ大統領自身も出席したことについて、「日本との協議を重視し、大統領のリーダーシップで決める意向の現れ」だと指摘した上で、日米両国が世界にも貢献できるよう交渉を続けていく考えを示した。また野党から防衛省・農水省の高官が同行しなかったことについて問われると、石破首相は「防衛・農政に議論が[…続きを読む]

2025年4月21日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
FNNは世論調査を行った。内閣支持率は前回の30.4%から33.3%へ微増しているが、不支持率は61.5%となっている。トランプ関税への日本への影響について心配の声は79.5%にのぼっている。石破政権の交渉については期待するなどが40%、期待しないなどが58.7%となっている。消費税減税は68%が賛成し、反対は28%だった。石破首相にいつまで首相を続けてほし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.