TVでた蔵トップ>> キーワード

「自由民主党」 のテレビ露出情報

自由民主党 わき雅昭の政見放送。これまで16年間の行政経験を生かしてあらゆる政策を総点検し経済成長で生まれた財源をもとに物価上昇や生活実態に合わせて一人ひとりに寄り添う仕組みに変えていく。去年8月まで11年間神奈川県庁で働いて、観光・コロナ対策・デジタル政策・産業労働局長を務めた。しかし県だけで出来ることには限界があることも痛感した。多くの方々の声を聞かせて頂く中で7つの政策を掲げた。持続可能な経済成長と賃上げ、物価上昇に対応した政策の推進、豊かな教育環境と安心して子どもを産み育てられる社会へ、都市型農業・畜産業・海業・林業など一次産業の推進、命を守る防災・減災対策と公共インフラの安全強化、スポーツ・音楽・エンタメを活用したまちづくりの促進、未病改善・健康寿命の延伸。なぜ新人なのに自民党から出馬するのか。外から批判しているだけでは物事は何も前に進まないことも実感してきた。様々な制約や意見がある中で現実的な決断を行い政策を前に進める事ができるのは自民党だと感じている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党の両院議員総会で森山幹事長が辞意を表明した。石破総理が取材に応じ「しかるべきときにきちんとした判断をする。まず国民の皆さん方がやってもらいたいなと思っていることに全力を尽くすということだと思っている」などと述べた。自民党の両院議員総会で石破総理は「大敗した責任は自らにある。地位に恋々とするものではない。しがみつくつもりもない。しかるべきときにきちんとし[…続きを読む]

2025年9月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党の森山幹事長が参議院選挙を総括する両院議員総会で大敗の責任を取り幹事長を退任する意向を表明した。両院議員総会では参院選の敗因などを分析した総括が報告され、その最後に森山幹事長は、選挙の責任者は幹事長である私だとして退任する考えを表明した。ただ自身の進退については任命権者である総裁に預けるとしている。一方石破総理は自身の進退について会の冒頭で、地位にしが[…続きを読む]

2025年9月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
首相官邸から中継。石破総理は「自由民主党が国民に寄り添う、暮らしの安全安心を届けることができなかったのではないかというようなものが1つの趣旨だと思う。それは多くの議員が共有をした。石破であれば自民党を変えてくれるという期待に応えられなかった」などと話した。森山幹事長の辞意については適切に判断するとのこと。

2025年9月2日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
両院議員総会を終えた石破首相は自身の進退について、しかるべき時期に責任を判断するがまず国民がやってもらいたいことに全力を尽くすと話した。両院議員総会では参院選大敗の総括報告に先立ち石破首相は「私の責任」との言葉を4回繰り返し、しがみつくつもりは全くない、しかるべき時にきちんとした決断をすると話した。総会の中で党のナンバー2である森山幹事長が辞意を表明。そして[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.