TVでた蔵トップ>> キーワード

「航空自衛隊」 のテレビ露出情報

今日、番組が取材したのは横殴りの雪が吹き荒れた青森空港。山あいにあり日本一雪が降る空港といわれる中日々20便以上が離着陸している。それを可能にしているのが大雪の中に浮かび上がる光。隊列を組んだ除雪隊はその名もホワイトインパルス。あの航空自衛隊「ブルーインパルス」にちなんで命名されたこの部隊。過去、除雪作業の遅れによる欠航は一度もない。夜明け前から動き出すその勇姿をデッキで見守る人たちも。隊員を取材すると実は120人いるという隊員のほとんどが農業や漁業などを営む“二刀流”。本業が休みとなる冬季のみホワイトインパルスとして除雪を行っている。その熟練の技を見てみると、滑走路の幅は約60m。まずはその半分に11台の除雪車両がズラリと連なり走行。よく見てみると斜め後ろを走る除雪車が少しずつ重なっている。真横に並ぶとどうしても車両と車両の間に雪が残ってしまうがこの隊列にすることで隙間なく除雪することができる。端まで来たら今度はUターン。ちなみに滑走路の中央部分を走る先頭の2台だけは縦に連なっているが、この2台目はブラシ付きの車両。中央部分は飛行機の車輪が通るため路面の雪や氷をブラシでかき出す。速さと正確さを備えるこの方法で東京ドーム約12個分の面積をわずか40分以内に除雪。これを多い日は1日で8回行う。明日以降、日本海側など広い範囲で予想されているのが、10年に1度の大雪の恐れ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
今月12日関西国際空港から飛び立ったブルーインパルス。パイロットたちが目指したのは大阪・関西万博の上空。ブルーインパルスの万博フライトは35年ぶり。この飛行に特別な思いを抱くパイロットが、松浦さん。大阪出身の松浦さんは15歳のころから地元の空を飛ぶことを目指してきた。ブルーインパルスの任期は通常3年。今回の万博が大阪で開催されることを知った松浦さんは、2年目[…続きを読む]

2025年7月16日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今月12日、関西国際空港から飛び立った航空自衛隊のアクロバットチーム・ブルーインパルス。パイロットたちが目指したのは大阪・関西万博が開催されている夢洲会場。ブルーインパルスが万博会場で展示飛行を行うのは35年ぶり。この飛行に特別な思いを抱く1人のパイロットが松浦翔矢一等空尉。大阪出身の松浦さんは15歳から地元の空を飛ぶことを目指してきた。ブルーインパルスの任[…続きを読む]

2025年7月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今月12日、関西国際空港から飛び立った航空自衛隊のアクロバットチーム・ブルーインパルス。パイロットたちが目指したのは大阪・関西万博が開催されている夢洲会場。ブルーインパルスが万博会場で展示飛行を行うのは35年ぶり。この飛行に特別な思いを抱く1人のパイロットが松浦翔矢一等空尉。大阪出身の松浦さんは15歳から地元の空を飛ぶことを目指してきた。ブルーインパルスの任[…続きを読む]

2025年7月15日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
今年の防衛白書では中国について、去年8月に初めて軍用機で日本の領空侵犯し翌月には空母が接続水域を航行したことを取り上げ、強く懸念されるとしている。北朝鮮をめぐって、ロシアへの軍事協力を強化し弾道ミサイルなどを供与しているほか、ロシアに派遣の兵士がウクライナとの参加するに至りウクライナ情勢のさらなる悪化に繋がりうると分析している。今年度は、スタンド・オフ・ミサ[…続きを読む]

2025年7月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう・おとといの2日間、大阪・関西万博会場の上空には航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が登場し桜やハートを描くアクロバット飛行を披露した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.