TVでた蔵トップ>> キーワード

「船橋(千葉)」 のテレビ露出情報

千葉県東金市にある県立農業大学校は環境保全の研究のため地域の貴重な生き物たちを飼育している。体長10センチほどトウキョウサンショウウオは特に東金市周辺に生息する個体はほかの地域のものと遺伝子的にも異なり大変貴重。この地域ではトウキョウサンショウウオは田んぼの近くに生息しているが、その数を減らしている。トウキョウサンショウウオは農薬や環境の変化に弱いため、学生たちはトウキョウサンショウウオを守るため農薬の使用を減らすことができないか研究会を立ち上げた。ただ農薬を減らすと農業そのものに大きな影響が出てしまう。地域では以前から稲の苗を食い荒らすジャンボタニシが問題となっていてその駆除のために農薬が使われることが多い。そこで学生たちが開発したのが「ジャンボタニシトラップ」。学校で学んだ害虫対策の知識も使って作った独自のわなで、安く簡単に作れて大量に設置できる。実際これまで協力してくれるおよそ50軒の農家とともに学生たちは400以上のわなを設置している。農薬を減らした田んぼの近くではサンショウウオの数も増えてきている。そして学生たちはサンショウウオの保護のため、ことし新たに取り組んでいることがある。サンショウウオが住む田んぼを維持拡大するため収穫したお米をブランド化して販売。その名も「トウキョウサンショウウオ米」。その販路を広げようと今取り扱ってくれる店を探している。貴重な生き物を守るため動きだした学生たちは地域と一緒になって保護を続けていきたいと話していた。トウキョウサンショウウオは貴重な生き物なのでむやみ探しに行ったりすることはやめてほしいという。そのかわり、今週末13日と14日、東金市内の東金こども科学館で学生たちがサンショウウオを展示するという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(エンディング)
エンディングトーク。安住は、きょうは船橋を特集したとし、ラヴィット!の川島に船橋の魅力を聞いた。川島は、船橋市民がいること、船橋市民はあたたかいなどと話した。

2025年2月4日放送 1:20 - 2:06 NHK総合
スポーツ×ヒューマン(スポーツ×ヒューマン)
大貫海斗を取材し始めたのは7月。大貫海斗は日本では珍しいパルクール専用のジムで練習している様子が伝えられた。大貫海斗は数ある技の中から自分だけのフローを追求しているという。この10年くらいで若者の間に爆発的にパルクールは広まり、大貫海斗はパルクールのフリースタイルで一気に頭角を現すようになった。大貫海斗は練習をする際には手汗や足汗で滑らないように入念に準備す[…続きを読む]

2025年1月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
千葉ジェッツの本拠地・ららアリーナで、土曜日と日曜日の2日間に渡って「Bリーグオールスター2025」が開催された。今朝は迫力のプレーが連発した、ファン待望のスター同士の戦いを特集。オールスターは、ファン投票などで選ばれた選手が「ホワイト」と「ブラック」のチームに分かれて戦う。日本代表選手同士やBリーグのスター選手同士のマッチアップも見どころ。さらに試合前に選[…続きを読む]

2025年1月19日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
千葉で行われたバスケットボール・Bリーグのオールスターゲーム。ホワイトは千葉ジェッツの渡邊雄太がスリーポイントシュートで地元のファンを沸かせた。一方のブラックは長崎ヴェルカの川真田紘也が負けじと得点を重ねた。それでも主役は富樫勇樹・渡邊雄太の千葉ジェッツコンビだった。地元の選手が躍動したホワイトが勝利し、MVPは富樫勇樹となった。

2025年1月11日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびめざましじゃんけん
大地真央さんがめざましじゃんけんを行った。今週は「JAいちかわ『アイメックトマト』」を50名様にプレゼントする。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.