TVでた蔵トップ>> キーワード

「芥川龍之介」 のテレビ露出情報

辞書を見て、渡辺隆は「閨怨」の恐ろしさに注目。夫に見捨てられた女性の一人寝の恨みを指す。閨怨詩では夫が戦場に出かけ、残された妻の悲哀を表現。日本では男女の恋愛がテーマとなり、小野小町も詠んでいる。崇勲は「下種張る」を紹介。卑しい根性をむき出しにすることで、川島明は該当する芸人に松本康太を挙げた。売れっ子になっても楽屋の弁当や「吉本陸上」で用意されたスニーカーを何十足も持ち帰っていたという。マヂカルラブリー、錦鯉は下種張っていると胸を張って認め、村上は「野田さん、お願いされたら何でもやる」と告白。
村上は「~げす」が「~です」より少し丁寧な表現だということに驚いた。ふかわりょうは辞書が改定されるたびに掲載されなくなる言葉が気になるといい、見坊行徳氏は「三省堂国語辞典から 消えたことば辞典」を紹介。川島明は「警句」に注目。「警」で鋭い、優れたを意味する。物事の真理を鋭く表現した言葉を意味し、芥川龍之介は警句集「侏儒の言葉」を発表。川島はネットニュースを概覧するなか、「被害者より怒る第三者は加害者」と吐露。ふかわは「一言ネタって、警句なのかもしれない」と持論を語り、「鍋パーティーの度に評判落としてるぞ」というフレーズが共感を呼んだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
第173回の芥川賞・直木賞がいずれも該当作なしという27年ぶりの異常事態に。大きな影響を受けるのは書店。例年であれば本を売るチャンスのはずが大ピンチに。そんな窮地に立ち上がったのがコピーライターの丸山さん。本家とは全く関係ない「かってに芥川賞・直木賞」を立ち上げた。SNSを使い、全国の「芥川さん」「直木さん」を検索し、片っ端から連絡を取る。丸山さんの企画に賛[…続きを読む]

2025年9月1日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!わが県の絶景・名所ランキング
「東京都5位に選ばれたこの絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「皇居」。
ラスト3問は1番席から順に解答。「佐渡島の金山の金と関係が深いこの名所はどこ?」と出題。正解は「二条城」。「中尊寺について語ったこの人物は誰?」と出題。正解は「瀬戸内寂聴」。
「富士山について書かれたこの作品は何?」と出題。正解は「東海道中膝栗毛」。優勝はカズレーザー。

2025年8月25日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(映像の世紀 バタフライエフェクト)
1930年に選挙で勝利したのは第27代首相の浜口雄幸。5年前に普通選挙が成立し、有権者の数は4倍になり、議員たちは支持獲得に躍起になった。当時は政治と国民の橋渡しになっていたのは新聞だ。当時の日本は世界恐慌による不況のただ中だったので国家予算の大きな比重だった軍事費を抑えたいという思いがあったという。
しかし1931年に満州事変が起こり、首相の若槻禮次郎が[…続きを読む]

2025年8月23日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!相模湾 ナンバー湾メシ
やってきたのは神奈川県湯河原町の福浦漁港。町中で「食堂」と書かれた軽トラを発見。

2025年8月21日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
かまいまち山手線 行列グルメ 大入グランプリ
続いて紹介するのは田端の動坂食堂。創業から75年の地元から愛されるお店。豚肉生姜焼は自家製ケチャップに豚肉を漬けることでフルーティーで唯一無二の生姜焼きができるそう。食べログ 定食百名店にも選出。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.