TVでた蔵トップ>> キーワード

「花王」 のテレビ露出情報

2025年に周年を迎えるモノを大調査。今年で30周年を迎える「じゃがりこ」は1995年に新潟県で発売。「じゃが」はじゃがいもから来ていて、「りこ」は当時の開発者の友人の名前から来ているとのこと。
今年で35周年を迎える「BOOKOFF」は1990年に神奈川・相模原市で1号店がオープン。従来の古本屋の薄暗く閑散としたイメージを変えるため、コンビニを参考に店舗作りを進めたという。
今年で55周年を迎える「メリット」は、発売当初はフケ・かゆみを止めるシャンプーとして売り出された。1991年にはメリットシリーズからリンスのいらないシャンプーが登場した。
今年で60周年を迎える「オロナミンCドリンク」は美味しさを重視して1965年に誕生。発売から7年後にはCMで様々な飲み方を提案して話題となり、その中には卵黄とミルクの組み合わせもあった。今ではヨーグルトや緑茶などより健康的な組み合わせを紹介しているとのこと。
今年で65周年を迎える「のりたま」は1960年に発売。当時高級品だった海苔と卵を家庭で手軽に味わってもらおうと開発された。
今年で75周年を迎える「ペコちゃん」は1950年に不二家洋菓子店の店頭人形としてデビュー。当時は髪の張り子だったが、管理の大変さから1950年代後半にビニールやプラスチック製に変更になったという。
今年で90周年を迎える「グリコの看板」は1935年の設置から5回のデザイン変更があったという。初代は現在のものよりも高い33mのネオン塔だったという。描かれているランナーはフィリピンの陸上選手や日本の金栗四三さんなどをモデルにしているという。
今年で95周年を迎える「バスクリン」は1930年に発売。1984年には入浴剤の色が気になる人向けにノンカラーのバスクリンが発売されたが、「味気ない」などの理由により数年で販売終了したという。
今年で100周年を迎える「キユーピーマヨネーズ」は1925年に発売。発売当時はマヨネーズの認知度が低かったため、キユーピーマヨネーズが描かれている絵画を広告に使用するなど工夫をしていたという。また代名詞の赤い網目模様は銀座の洋食レストランのテーブルクロスをイメージしているとのこと。
今年で100周年を迎える「雪印北海道バター」は1925年に製造開始。創業当時はバターの味を守るために禁酒・禁煙・断髪丸坊主が従業員に義務付けられていたという。
スタジオトーク。福さんは「ZIP!の前にオロナミンCを飲むのがルーティン」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 19:00 - 20:55 TBS
その道のプロが選ぶ本当のNo.1 プロフェッショナルランキング本当にいいものを知りたい!プロ御用達ランキング
お掃除のプロ256人が普段使っているお風呂&キッチン用洗剤。浴槽汚れはバスマジックリン SUPER泡洗浄。
浴室黒カビはカビキラー。こする必要はないという。
水垢汚れはウルトラハードクリーナー バス用 防カビプラス。
食器洗いは除菌ジョイコンパクト 逆さボトル。ワンプッシュで最後まで泡立つ。
油汚れはキッチン マジックリン ハンディスプレー。油分の分[…続きを読む]

2025年4月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
シャンプーなどの詰め替えボトルは詰替前に洗うべきか否か。30人にアンケートをすると18人が洗わないと多数派。しかしメーカーに聞くと雑菌の繁殖する可能性もあり、洗ったほうが良いという。また新品のタオルに関しては洗うという人が30人中27人で多数派。クリーニング屋さんに聞くと洗ったほうが良いという。洗うことで吸水性は高まるのだとか。

2025年4月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメワイド
篠原涼子さんにインタビュー。16歳で芸能界デビュー。1994年にリリースした恋しさと せつなさと 心強さと
は日本人女性ソロ歌手初のダブルミリオン達成。その後も幅広い分野で活躍。上京した当時は今の生活は予想しておらず、あこがれの人と並んで歌が歌えるのが目標だったと話した。デビューから35年たっても変わらぬ美しさ。50歳前から始めた美の秘訣について、スイミング[…続きを読む]

2025年4月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
小栗旬“ニオイ”で役作り。小栗旬さんが洗濯洗剤の新CMに登場。役作りの際ニオイを大切にしているといい「絶対この人は汗くさいだろうなって時は全然何もつけないですし、いいニオイがする人なんだろうなって時にはその人のニオイを探す作業からはじめる」などと話した。

2025年4月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
シャンプーボトルは「洗う」が正解。詰め替えパックの裏面にボトルを洗うようちゃんと書いてあった。雑菌が繁殖する可能性があるのでボトルの中とポンプ部分をよく洗い、水気を切ってしっかり乾燥させるのが重要なんだそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.