TVでた蔵トップ>> キーワード

「華厳ノ滝」 のテレビ露出情報

今日のあら、いーな!は日光・湯滝から納涼生中継。湯滝は標高約1400mのところにあり、19℃と涼しげな環境化。滝の落差は70m、最大幅は25m、水量は毎秒1tとも言われている。滝の水源・湯ノ湖の一部から温泉が湧いているため”湯”滝という名称となっている。近くには湯元温泉という温泉街も。また日光は滝が多いことで有名。滝壺近くが大きな岩によって二分されている様子が龍の頭に似ている竜頭ノ滝や、約90mの高さから一気に落下する華厳ノ滝なども有名。また裏見ノ滝は、奥の細道行脚で訪れた松尾芭蕉が「しばらくは 滝にこもるや 夏の初め」という句を読んだ。最後は霧降ノ滝。この滝は葛飾北斎の作品「諸国瀧廻り 下野黒髪山きりふりの滝」でも描かれている。
湯滝の眼の前にある湯滝レストハウスを紹介。暑い夏だがアツアツの食べ物が大人気。というのも、湯滝は真夏でも25℃以上にあがることが基本的になく丁度いいのだという。それでも冷たいものを食べたい人におすすめするのは「松月氷室」。日光の天然氷を使った贅沢なかき氷がいただける。メニューは30種類以上あり、頭がキーンとならないという。「生イチゴプレミアム」は日光の天然氷と栃木県産の極上イチゴをかけあわせた一品。氷がフワフワしており、酸味とミルクの甘さがマッチしている。今日紹介した奥日光・湯滝はJR日光駅や東武日光駅から路線バスが出ている。詳しいアクセス方法はHPまで。明日のあら、いーな!は「東京の夜遊び!最新ナイトツアー」をご紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月27日放送 13:30 - 14:00 フジテレビ
チャンハウス出川哲朗のモニターツアー
ザブングル加藤が栃木・日光市に訪れた。日光は紅葉がすごく有名で秋は多くの観光客が訪れるが、冬になるとピーク時の4割以下に客足が落ち込む。そのため、今回モニターツアーが必要だという。日光市観光協会の鈴木さん曰く、寒いからこそ楽しめることがいっぱいだそう。
まず訪れたのはおさるランド。昭和、平成に一世を風靡した日光さる軍団が、昨夏におさるランドとしてリニューア[…続きを読む]

2023年11月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここ知り
東京都心は正午過ぎに24.9℃となり、八王子と青梅などでは25℃を超え夏日となった。都立青山公園では今日からドイツフェスティバルが開催され、本場のビールなどが味わえる。埼玉県熊谷市では26.7℃を観測し、駅近くの「熊たまや」では冷やしうどんを食べる人の姿が見られた。群馬県前橋市では27.3℃を観測し、11月の最高気温を更新し、桐生市や伊勢崎市などでも11月の[…続きを読む]

2023年10月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
栃木県日光市の中禅寺湖から中継。現在は遊覧船を増便して運航しているとのこと。現在の気温は20℃とのこと。付近の紅葉は朝晩の寒暖差によって、ここ1週間で色づき見頃を迎えているとのこと。またいろは坂や華厳ノ滝といったスポットも、葉っぱが色づき始めているという。来月11日からは夜のライトアップやイルミネーションも始まるとのこと。

2023年7月15日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
1億3000万人のSHOWチャンネル全国ご当地ヘッドライン 栃木編
栃木・日光市は東照宮や華厳ノ滝だけでなく大人気名物のエアーズロックがあると聞きつけ、番組が取材。何を食べても量が規格外の安国屋では…。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.