TVでた蔵トップ>> キーワード

「藤原の効果」 のテレビ露出情報

気象予報士の内藤俊太郎はきょうから隔週で出演する。現在日本には3つの台風がある。台風9号は非常に強い勢力だが大陸方面に進むので日本列島に影響はない。台風11号は強い勢力であす夜からあさってにかけて先島諸島に影響が出る。最大瞬間風速は先島諸島であす50mあさって40~60m。台風12号は週明け西日本に影響が出るが熱帯低気圧になる。台風11号の世界各国の気象機関の予報モデルの中に九州に接近する予想がある。台風12号の世界各国の気象機関の予報モデルは大部分が西日本に進む予想になっている。元中央気象台長藤原咲平氏によると、藤原の効果とは台風が2つ近くなったときに吸収型や指向型など6つのパターンがある。月ごとの台風発生数の30年の平年値は8月が一番多く続いては9月。来週は熱帯低気圧や前線次第で雨の日が多いが蒸し暑い空気が入ってくる。来週末以降は30度に届かない日がある。
きょうは防災の日ということで日常でも使える防災グッズを紹介。まずはSONAENOクッション型多機能寝袋で、普段はクッションとして使用するが非常時は避難所で使える寝袋に大変身。ポイントは大きなフードで顔を隠せる。続いて枕元ライトで、普段はルームライトとして使用するが非常時は停電時など使える懐中電灯に大変身。ポイントは3Wayの万能ライト。続いては防災ルームスリッパで、普段はルームスリッパとして使用するが非常時は危険物から足を守る防災スリッパに大変身。ポイントは歩きやすい防災スリッパ。
台風11号はあす午後から先島諸島で影響が出る。台風12号は熱帯低気圧として近づくが来週西日本で雨が強まるおそれがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
台風13号は金曜日から土曜日にかけて東日本など本州に近づくような進路になってきた。ポイントは日本列島に接近するようなコースになったこと、スピードが遅くなること。日本列島に近づくようになったのには上空の風が影響していた。8日に寒冷渦が九州付近に出来ることが予想される。寒冷渦は反時計回りの風が吹いている。そんな中やって来るのが台風13号。台風13号は寒冷渦の風に[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.