TVでた蔵トップ>> キーワード

「藤子・F・不二雄ミュージアム」 のテレビ露出情報

映画ドラえもんは45周年。みんなが選ぶ映画ドラえもん10作品を大発表。川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムでファンのイチオシ見どころを調査した。ミュージアムでは「藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展」を10月26日まで開催中。みんなが選んだ最初の作品は2023年公開「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」。パーフェクト小学生を目指すため空の上にあるパラダピアの学園へ入学するが、想像もしなかった異変が…。ここで鈴鹿央士へクイズを出題。Q.パラダピアの学園のちょっと変わった授業とは?。算数体育と回答して正解。
みんなが選ぶ映画ドラえもん10作品を大発表。2つ目は1988年公開「のび太のパラレル西遊記」。孫悟空役をやりたいのび太は本物に会うため1400年前の中国へ。孫悟空は架空の人物で存在せず、バカにされたのび太のためにドラえもんが用意したのがヒーローマシン(物語の世界で遊べる未来の体感型ゲーム機)。孫悟空になって活躍するのび太だったが、妖怪が現実世界へ出て来てしまい…。ここで関智一にクイズ。Q.妖怪に支配された世界でパパが大好物な料理は?。正解はトカゲのスープ。
映画ドラえもんについてスタジオトーク。鈴鹿央士が一番思い出に残っているのは「のび太の恐竜2006」。初めて映画館で観た映画。泣いてしまい、親にバレないようにした。いろんな初を教えてくれた作品。岡山の実家は裏に山があり、映画の影響で山を掘ってタマゴを探したという。
住所: 神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
URL: http://fujiko-museum.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月26日放送 1:46 - 2:26 NHK総合
首都圏いちオシ!(中川家礼二の沿線いちオシ!JR南武線SP)
宿河原駅のイチオシは藤子・F・不二雄ミュージアム。藤子・F氏は1961年にトキワ荘から川崎へ転居し、数々の名作を生み出した。屋外には作品の世界を堪能できるオブジェも展示されている。ミュージアムの窓枠はドラえもん第1話のコマ割りになっている。

2025年3月9日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
JR東日本がご当地メロディーを順次廃止する。登戸駅「ぼくドラえもん」、。武蔵溝ノ口駅「Jupiter」は今月14日で廃止。高田馬場駅「鉄腕アトム」は2030年頃までに廃止予定。これまでは車掌が降りてホームにあるボタンを操作していた。今後はワンマン運転になり、社内のボタンで操作して車両のスピーカーから音を流すためメロディーが変えられなくなる。機器の更新にコスト[…続きを読む]

2025年3月7日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ驚きの遠距離通学に密着!
遠距離通学をしている加藤さん(22)の帰宅にはるが同行。午後5時40分、東京・西神田で待ち合わせ。水道橋駅から総武線の三鷹行きに乗り、新宿駅で下車。小田急線に乗り換え、新松田駅で一旦下車。

2025年3月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
高田馬場駅では鉄腕アトムの駅メロが使用されている。こういったものが今後、聴けなくなる恐れがある。東京の清瀬駅ではDESIRE-情熱が使われている。また、上野駅ではさくら(独唱)が使われている。JR東日本は首都圏の主要路線で駅メロを廃止する事を決定した。ワンマン運転化が理由の1つだという。

2025年3月2日放送 10:00 - 11:00 テレビ朝日
サンドウィッチマンとみんな大好き映画ドラえもんスペシャル(サンドウィッチマンとみんな大好き映画ドラえもんスペシャル)
「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」からクイズを出題。Q.映画に出てくるこのベレー帽にそっくりなひみつ道具の能力はなに?。正解は思い浮かべたものが出てくる。あいみょんが主題歌「スケッチ」がどんな曲か語った。映画公開まであと5日。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.