TVでた蔵トップ>> キーワード

「俊一さん」 のテレビ露出情報

藤波朱理選手が決勝でL.ジェペス グスマン選手に10-0で圧勝して金メダルを獲得した。藤波選手は吉田沙保里さんの119連勝を超える137連勝目をマークし、令和の霊長類最強との評価も聞かれている。レスリングはアテネ五輪から東京五輪まで常に何かしらの金メダルを獲得していて、パリ五輪でも文田健一郎選手・日下尚選手とともにすでに3人が金メダルを獲得している。レスリングは2つのルールが有り、グレコローマンスタイルは上半身への攻撃のみが認められ投技が印象的なのが特徴で、フリースタイルは全身を狙うことができ倒れないように低く構えることが多くなる。ポイントで競うレスリングは3分×2ピリオドで構成され、相手を投げるなど技や状況に応じてポイントを獲得していくルールだが、得点に差がついている場合や相手の両方を1秒以上マットにつければフォール勝ちと判定される。
藤波選手は1回戦のD.パリッシュ選手には6点を奪ってフォール勝ちで準々決勝に駒を進め、準々決勝もK.バチュヤグ選手から8点を奪った上でフォール勝ちとなった。準決勝の龐倩玉選手は10点を奪ってテクニカルスペリオリティ勝ちで決勝に駒を進めた。決勝のL.ジェペス グスマン選手は去年の世界選手権ではタックルを受け5点を奪われるなど辛勝だったが、この日の決勝は10-0で圧勝となった。浜口氏はレスリングは相手の背後を取る・相手をひっくり返す競技だが、圧勝はなかなかできるものではないと振り返った。藤波選手はパリ五輪では僅か2失点しかしないという圧巻の戦いを見せる形となっている。コーチは父・俊一さんで4歳の頃には男の子と対戦して敗れ涙を流す様子も見せていたが中学時代以降は無敗を続けている。そして、藤波選手が日本体育大学へ進むと俊一さんは高校教師を辞めて日体大のコーチとなった。そして、藤波選手は防御力こそが強みだといい、相手に足を取られそうになると足を下げて取らせない瞬発力が最大の強みとなっている。浜口氏によると普通のレスラーは相手のタックルをバックステップの要領でかわすだけだが、藤波選手は相手の攻撃をかわすと同時に相手の背後まで回ってカウンターしてしまうのだという。藤波選手は今年3月に左肘を負傷していて、これを感じさせない戦いとなった。
レスリングは今日は74kg級の高谷大地選手と女子62kg級の元木咲良選手の予選、あすは57kg級の樋口黎選手・女子57kg級の櫻井つぐみ選手の決勝と76kg級鏡優翔選手の予選が行われる予定となっている。浜口氏は鏡選手は相撲を練習に取り入れることもあるのだといい、日下選手や櫻井選手は相撲を取り入れて下半身の強化を図っていると紹介した。つづいては卓球について紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月9日放送 20:00 - 21:54 フジテレビ
ジャンクSPORTSスポーツ名門校 母校へ凱旋SP
宮部は修学旅行先のハワイで朝5時からビーチを走らされたと話した。
スポーツ名門校の名物先生について。鹿児島実業の松澤隆司元総監督はしゃもじを持っていた。また、藤波は父が高校の先生とレスリング部のコーチをしていた。

2025年1月11日放送 0:10 - 1:10 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
去年スポーツ界を彩った選手が一堂に会した表彰式。トークコーナーではパリオリンピックレスリングで金メダルの藤波朱理とスケートボードで金メダルの吉沢恋が登場。この2人は父親が指導者という共通点があった。15歳までにやっておいた方がいいことについて藤波朱理は「プリクラとかいっぱい撮っておいたほうが良い。」などと話した。

2024年12月25日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
藤波選手は父・俊一さんの影響で4歳からレスリングを始めた。俊一さんは高校教員を辞めて日体大レスリング部コーチに就任し、その翌年藤波選手も日体大に進学した。金メダルを目指し、東京の2DKのアパートで父と娘の2人暮らしが始まった。オリンピックで金メダルを獲得すると、藤波選手は俊一さんに飛びついた。

2024年12月1日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
アスリートの魔曲(アスリートの魔曲)
藤波朱理の強さを支えているという「東京VICTORY」。試合の当日しか聴かないという。この曲を聴くと試合モードになれる。

2024年10月14日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグ2nd STAGE ハイパーファイブリーグ
映画「室井慎次 敗れざる者」チームがハイパーファイブリーグに挑戦。50ポイント獲得した。
金メダリストチームがハイパーファイブリーグに挑戦。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.