TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆院選」 のテレビ露出情報

栗原望が挨拶した。今日の日程を紹介しリスナーの体調を心配した。そして今回のテーマは「くらしの困りごと」。最初のお便りは富山県女性。生活が大変で食費がバカにならず、見切り品を狙って生活しているがお金は上がらないのでなんとかしてほしいというメッセージを紹介した。次に60歳の女性からは朝起きるのが辛いと紹介。なかなか起きることができず、布団から起き上がれずに元気だった頃は朝4時半に起きて家事をしていたと紹介した。次に家族と本音を離せないというリスナーのお便りでは、仲はいいが悩みなどを話したらドン引きするのではと考えてしまうなどと伝え孤独を感じているという。またメッセージを募集しているなどとアナウンスした。そして最初のリクエスト曲は羊文学の「光るとき」。
次のリスナーのメッセージは今月からはがきや切手が値上がりし、いつもはがきなどを送っている私にはきつく生活が苦しい私にとっては辛いという内容の手紙を紹介した。次に女性リスナーからはさみしくて涙がとまらないというメッセージを紹介した。次に20代男性からのメッセージ。衆院選について今まで投票所にいったことがなく、引きこもりの自分は疲れ果ててしまうと伝えた。次のリスナーからも衆院選についてのお便りで、政治でひきこもりでも社会からなかったことにされない世界に近づいてほしいと紹介した。次に50代のリスナーからは最近の香料ブームで具合が悪くなることが増え喘息を発症し外出も難しくなっていると紹介した。
次の女性リスナーからは頼れる人がおらず自分も頼りにならないという。気持ちが明るくなるという岡崎体育のなにをやってもあかんわが流れた。最初に紹介した物価高に悲鳴を上げていたリスナーにXで反応があったと紹介。また家族と本音で話せないというリスナーにも共感の声があったと紹介した。次のリスナーからは全盲になり、鬱で苦しんでいたが死ぬことばかり考えていたが、貯金をなくし生活保護になったが食べる意欲が出て今は昔に状態に半分戻っていると紹介した。次に30代の男性からはデジタルができないと困っていると紹介し、スマホなどを使いこなせないといけないという風潮に戸惑っていると紹介した。
次に神奈川県50代の女性から母と叔母の家を訪ねたが生活が充実している人たちで帰宅した今自分が不甲斐ないと感じ辛くなったと紹介した。次に20代男性からMyGO!!!!!の栞がリクエストされた。次に20代のリスナーのお便りを紹介。このラジオを知ったのは今年でずっとメッセージを送ろうか悩んでいたがなんでもいいとのことで送ってみたと紹介。かれこれ6年働いておらず、神経質でいじめなどにもあい周囲が助けてくれずこの状態になったと紹介。家を出ることが決まっていて、苦しい状態だと紹介した。
次のリスナーからは欲しいものがなくなったというが望めることがなくなったと感じていると紹介した。次のリスナーからは電気、ガス、水道などが止められ、携帯も解約しラジオのみで情報を得ているという。毎晩鬱状態だと紹介。懐中電灯の中でコミック本を読んでいると紹介した。そしてリクエスト曲は大江千里のきみと生きたい。
そして栗原は皆で乾杯の時間になったとリスナーに乾杯をよびかけた。次に紹介したリスナーのメッセージの反応を紹介。香料の問題、家族づきあいが辛いなどのメッセージにXからの共感メッセージを紹介した。
次に50代の女性からのメッセージを紹介不安症があり季節の変わり目には症状が強くでてしまうと紹介した。そして栗原は最後に紹介できなかったリスナーと初めてメッセージをくれたリスナーの名前を読み上げた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
FNN世論調査によると政党支持率は18から29歳や30代で最も支持率が高かったのは自民党を抜いて国民民主党となった。政治系切り抜き動画では2024年の衆院選期間中にYouTubeで投稿された選挙関連動画の合計再生数は274924406回で、うち第三者によって投稿されたのは58.9%であった。SNSでの政治系切り抜き動画の影響力と効果や今後の問題点に迫っていく[…続きを読む]

2025年4月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
世界で最も早かったアメリカ相手の交渉について、赤沢亮正経済再生担当大臣が自民党のYouTube番組に出演し舞台裏について語った。番組ではトランプ大統領との会談について、飛行機の機内で知った事を明かした。会談については「圧は感じたが、話をしたことで大統領の中の優先順位についてはっきりした。」などと振り返った。赤沢大臣は趣味・石破茂を自称する側近で、選挙区も総理[…続きを読む]

2025年4月18日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
フジテレビの親会社の大株主から取締役として推挙されたSBIホールディングス北尾吉孝社長。20年前ニッポン放送の買収騒動で争った堀江氏の謝罪と起用について言及した。福岡の老舗飲食チェーン店の株式を取得したとして会見を行った。堀江貴文氏は東京大学在学中にHP制作の請負会社を立ち上げ2000年に27歳で東証マザーズへ上場した。企業を次々買収しライブドアに。時代の寵[…続きを読む]

2025年4月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
赤沢大臣は1984年に当時の運輸省に入省し、官僚時代に日米の航空交渉を担当した。2005年に衆院選で初当選を果たし、先輩議員の石破氏の最側近にまでなっていった。去年石破氏が総裁選に勝利した際には親密なやり取りをカメラの前で見せ、初入閣を果たした。

2025年4月8日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
去年10月の総選挙で当選した衆議院議員の資産が公開された。議員465人が法律に基づいて提出し、衆議院が公開した報告書によると議員1人あたりの平均は2685万円。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.