TVでた蔵トップ>> キーワード

「行知学園」 のテレビ露出情報

東京大学赤門付近に中国料理店“ガチ中華”の店は6軒以上。東大に中国人が増えているという。現在、東京大学に通う外国人留学生は5231人。地域別では中国が3545人、韓国が360人、台湾が170人など。学生全体の数は2万9195人で中国人留学生の数は約12%。大学院生約1万5000人中約3300人が中国人留学生(5人に1人)。背景にあるのは中国の厳しい受験戦争。中国の大学入試は「高考(ガオカオ)」と呼ばれ学歴が就職にも影響を与える。有名大学に入れなかった学生が日本に留学することがあるという。中国人留学生向けの大学進学予備校「行知学園」を取材。この学校の東大合格者は去年61人。行知学園・楊代表は「中国本土の学校教育の質が毎年のように良くなっていて日本のトップ大学に入る確率が上がっている」と話す。SNSでは日本のトップの大学に中国人が増えることに疑問の声があるが、大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんは「中国人留学生を東大が受け入れるのは東大、日本社会にメリットがある」と指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
火曜日から中国で始まった春節の大型連休。春節期間中の人気海外旅行先で日本が1位という調査もあり、中華圏から多くの観光客が訪れている。春節期間の人気海外旅行先:1位・日本、2位・東南アジア、3位・韓国。日本最高峰の大学・東京大学。中国からのツアー客が東大のキャンパス内を見学していく。都内の観光地を巡るツアーに東大の見学が組み込まれている。現在、東京大学に通う外[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.