TVでた蔵トップ>> キーワード

「表参道(東京)」 のテレビ露出情報

日本人初の9秒台スプリンターの桐生祥秀は原宿にいた。この日は表彰式を前に、10年通う美容院へ。滋賀県出身の29歳で、長きにわたり日本陸上界を牽引してきた。その名を轟かせたのは12年前の17歳の春。叩き出したは同時20歳未満の世界記録に並ぶ10秒01。そして2016年にはリオ五輪が開催し20歳で出場した初めてのオリンピックで銀メダル。翌年には日本インカレで日本人初の9秒台に到達してみせた。2020年には結婚を発表し、東京五輪に挑むはずだった。しかしそのスタート舞台に桐生の姿はなく、サニブラウンが世界陸上初の決勝進出し、桐生はその栄光の影に埋もれていた。
2021年に行われた東京五輪の代表を決める日本選手権にて桐生は全体1位のタイプで予選を突破するもその表情は苦しい様子。足が痛い状態が続いているという。その決勝では3位以内で東京五輪代表内定に。しかし0.001秒差で代表落選に。この時スプリンターの生命線でもある右アキレス腱を負傷していた。アキレス腱の痛みや体調不良で日本選手権は4年連続で代表に届かず。2019年を最後に100mの代表から遠ざかっている。シーズンを前に桐生は山縣亮太と食事へ。ともに短距離界ではベテランだが、若手の台頭が目立つ短距離界で9秒台を出した選手は4人。1月に桐生は亀戸でスポーツの神を祀る神社でスタートを切った。初詣では欠かさず行うことにはおみくじ。世界陸上に向け桐生はトレーニングをしていたが冬季練習を始めて公開した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
きのうの東京・原宿では若者たちが投票を呼びかけていた。「投票所はあっちプロジェクト」では呼びかけや投票所への道案内などを行う。番組は4年前の衆院選でもこの活動を取材。この時はSNSを通じてメンバーを集い、7都県での活動だったが、今回の参院選では過去最多となる23都府県に増え、500人以上が活動しているという。東京・練馬区で活動していたのは地元の高校生と中学生[…続きを読む]

2025年7月20日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
きょうの正午までの最高気温は岩手・岩泉町と鳥取・米子市で36.3になるなど各地で猛暑日となる見込みでエアコンをつけるなど熱中症対策を呼びかけている。

2025年7月20日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野)(ニュース)
きょうの関東甲信は高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっている。各地で猛烈な暑さとなる見込みで熱中症への対策が必要。一方、日中の気温の上昇や気圧の谷などの影響で大気の状態が不安定となり、今夜にかけて関東北部の山沿いを中心に局地的に雷雨になる恐れがある。

2025年7月20日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(ボクらの時代)
高比良くるま、エース、伊沢拓司の3人は同じ30歳。伊沢は高校時代からクイズプレイヤーとして活躍しており、「芸歴」としては最長。高比良とエースでは、エースのほうが先輩。交友が深まったのは最近になってから。3人が集まったのは高比良の指名によるもので、理由を「エースと伊沢が喋っているのを見てみたい」「同い年でも逆」など話した。エースと伊沢は初対面。伊沢について「す[…続きを読む]

2025年7月19日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス夏休みハワイSP
スタジオで「マラサダ」を試食。出演者は「美味しい」などとコメントした。またアイランド・ヴィンテージ・コーヒーのアサイーボウルは日本の4店舗でも味わえるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.