TVでた蔵トップ>> キーワード

「補正予算」 のテレビ露出情報

NHK世論調査の結果を発表。内閣支持率は「支持しない58%」「支持する23%(自民の政権復帰以降最低)」。支持政党は「自民29.5(-8.2)」など。首相のパーティー自粛・岸田派離脱の対応について「遅すぎる66%」。政治資金をめぐるルールは「厳しくすべき81%」。補正予算、物価高対策の効果は「あまり期待せずが38%」。減税の所得制限は「賛成51%」。来年の春闘でことしを上回る賃上げは「実現しないが69%」など。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
今年度の補正予算は一般会計の総額が13兆1992億円。物価高対策として所得税と住民税が非課税の低所得世帯に対する7万円の給付金、ガソリンなどの負担軽減措置を来年4月末まで延長するための費用などが盛り込まれている。一般会計の総額の約7割にあたる8兆8750億円は新たに国債を発行してまかなうという。

2023年11月30日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
きのうの参議院本会議で政府の経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算が可決・成立した。補正予算はガソリン価格などを抑える補助金や物価高騰対策の2兆7400億円などが盛り込まれている。岸田首相は経済対策に一定の理解を得られたと示した。

2023年11月29日放送 18:10 - 18:30 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算は参議院本会議で採決が行われ賛成多数で可決され成立した。

2023年11月29日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
一般会計の総額が13兆1992億円となる今年度の補正予算案が参議院本会議で採決され、与党や国民民主党などの賛成多数で可決・成立する見通し。低所得世帯への給付金やエネルギー価格の高騰対策などの財源となる。

2023年11月29日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
参議院予算委員会では、今日午前、締めくくりの質疑が行われた。岸田総理大臣は、自身の政治資金パーティーが「大規模なパーティーの開催は自粛する」とした大臣規範に違反しているのではないかと問われると、「法律上は政治資金パーティーに分類されるが、首相就任前から続けてきた講師を招いての勉強会だ」「国民の疑惑を招きかねない大規模にあたるかは各大臣が適切に判断すべきものだ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.