TVでた蔵トップ>> キーワード

「西岡智子さん」 のテレビ露出情報

栃木県大田原市で農村の魅力を伝えようと活動する若者がいる。取り組み始めたのは学校の宿泊体験学習で訪れる生徒などを対象にした農家民泊。
中学生にかまどを使ったお米の炊き方を教えるのは西岡桃さん。県内外から生徒たちを受け入れ農家の暮らしを体験してもらう農家民泊のマネージャー。桃さんは19歳、今年3月に高校を卒業したばかり。大学には進学せずこの仕事を始めたのは地元に対する思いからだった。支えているのは米農家の母・智子さん。元々は智子さんが始めた農家民泊。桃さんの卒業を機に運営を任せることにした。この夏から桃さんは学校からの団体客だけでなく個人客も泊まれるよう事業を拡大。個人客が泊まれる部屋は使われなくなっていた蔵と納屋を改装。こだわったのはひいおじいちゃんが残してくれた「はり」。桃さん自身が磨き上げた。しかし個人客の受け入れは団体客と勝手が違うため手探りで進めている状況。この日、桃さんが参加したのは個人客の宿泊を受け入れる農家の勉強会。個人客への接し方について先輩たちに相談した。桃さんは少しずつ勉強を重ねながら多くの人に来てもらえるよう試行錯誤を続けている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.