TVでた蔵トップ>> キーワード

「西脇市(兵庫)」 のテレビ露出情報

2023年の9月。横尾忠則から「新しい展覧会に向けた制作を始めています」という連絡があり、二瓶剛はカメラを持ってアトリエを訪れた。横尾忠則のアトリエは小さな森の中にあり、自宅から毎朝通っているという。そんな横尾忠則が絵を描いている様子が伝えられた。横尾忠則は3年前に心筋梗塞になり、目も見えなくなってきており、難聴にもなっている。横尾忠則は病気になったことで新しい画風を身につけることができて悲観してないという。横尾忠則は自分の絵に触発されて新しい絵を描いている。つまり作品がそれぞれしりとりのように繋がっていくのだという。
ここまで描いた作品は美術品のための倉庫に保管されている。この日は、関係者と絵を見ながらの打ち合わせが行われる。カタログに掲載される原稿のためだ。横尾忠則の展覧会「連画の河」について、横尾忠則がイメージする展示の形を番組でCGにして作り、作品の流れが伝えられた。
横尾忠則の生まれ故郷の兵庫県西脇市。横尾忠則は終戦間際の頃に機関銃によって死の恐怖を受けたことがあり、それが作品にも影響を受けているという。横尾忠則は20歳の頃に神戸新聞社に就職し、そこでデザインの仕事をしたという。それまではデザインの仕事に興味はなく、入社してからデザインの才能に気づき、その後はフリーのデザイナーになったという。そして世界的なデザイナーになり、45歳で突然画家に転身した。
この日は国際的に有名な文芸編集者のイギリス人のマーク・ホルボーンがアトリエにやってきた。イギリスで横尾忠則の創作人生を総括する画集の出版が予定されているためだ。その後は横尾忠則が自宅に招いてくれたので自宅の様子が伝えられた。取材中、横尾忠則のアトリエには著名人が訪れており、それは人生相談のようだったという。
兵庫県神戸市には横尾忠則の作品を専門に置いている横尾忠則現代美術館がある。そこで「レクイエム 猫と肖像と一人の画家」という展覧の様子が伝えられた。この展覧会には横尾忠則と生前関係のあった人の肖像画が描かれており、三島由紀夫からは「天に通ずる作品を作れ」と言われたと語った。そうした中で展覧会「連画の河」の後半の作品作りが行われていた。後半は「壷」を描くようになった。理由はないという。ただ後半の作品は壷を起点として進んでいった。
横尾忠則は兵庫県西脇市を訪れて、そこで小中高の同級生たちと会った。横尾忠則は同級生の写真から多くの作品を作ってきた。画家人生で最後の大仕事をするにあたって、もう一度同じ場所で写真を撮るために仲間たちに集まってもらったという。アトリエに戻ると壷とY字路と仲間たちの絵を描いた。連画シリーズ最後の作品には「MORAL」という言葉を書いた。横尾忠則は「モラルっていうのは今度の展示全体の核になるもの」と語った。
2025年4月に世田谷美術館で「横尾忠則 連画の河」が開幕した。開幕前の内覧会には多くの美術関係者が訪れたという。展覧会の創作を終えた後、横尾忠則は新たな制作を始めていた。そこで妻との作品を描いていたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
夜になっても熱気が残る東京都心ではナイトプールを楽しむ人の姿も。東京はきょう最高36.4度を記録し今年一番の暑さに。今夜東京プリンスホテルのナイトプールの予約は97人と平日にしては多い方で、気温上昇とともに客足も伸びているとのこと。一方でうえの夏まつり開催中の正午ごろの上野恩賜公園には人の姿は少なかった。気温35度超ということで、暑すぎてお客さんが出てこない[…続きを読む]

2025年7月29日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
各地で40℃に迫る危険な暑さとなった。群馬県桐生市は39.9℃を観測した。38地点で観測史上最高気温となった。東京都心ではことし最高となる36.4℃を観測した。

2025年7月29日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょうは308地点で35度以上の猛暑日となり、これは史上最多記録という。台風9号の進路は各気象機関によって様々であり、関東に接近するというものから西へと抜けていくというものまで多数となっているが、紀伊半島に上陸するという予報もあるという。また、台風9合は太平洋高気圧の中心で発生したことで殆ど動かないのだと沢さんは紹介している。一方で台風の直撃が回避された場合[…続きを読む]

2025年7月29日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京都心は午後1時半までに36.3℃を記録。2日連続の猛暑日で今年一番の暑さに。今年初の熱中症警戒アラートが発表されている大阪。きょうで8日連続の猛暑日となり、大阪市内は38℃、枚方市では38.6℃に。町行く人の体力を奪う猛暑だが、暑さが家計の見方となるイベントも。今月10日から京阪百貨店の食品フロアで開催されている「猛暑日サービス」。気象庁が発表する翌日の[…続きを読む]

2025年5月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
兵庫県西脇市にある西脇高等学校から気になるニュースをお届け。大阪・関西万博で西脇市の特産品・播州織を使ったファッションショーが開催される。播州織は200年の歴史があり、ハンカチやシャツなどに使われる。播州織の魅力を伝える為、30年以上前からファッションショーを実施し、その活動が認められ万博でも開催することになった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.