TVでた蔵トップ>> キーワード

「見附島」 のテレビ露出情報

能登半島地震で被災して一度は失われた写真のデータを都内の企業の協力を得て復元し、被災前の能登の風景を伝える写真展がきょうから東京・港区で始まった。写真展は石川県珠洲市出身の写真家・松田咲香さんが被災前の奥能登の風景を記録したもので、およそ50枚が展示されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月15日放送 2:40 - 3:40 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞(FNSドキュメンタリー大賞)
石川県珠洲市の特産品である珠洲焼の条件は、珠洲の土で作り珠洲の窯で焼くこと。珠洲焼作家の田端和樹夫さんを取材。田端さんの作品「炭化窯変組皿」は、朝日陶芸展に入選した。2023年5月5日、珠洲市で最大震度6強の地震が発生し、2000棟以上の建物に被害がでて、田端さんの工房も被害を受けた。

2024年8月21日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(関東甲信越のニュース)
能登半島地震で被災して一度は失われた写真のデータを復元し、被災前の能登の風景を伝える写真展がきょうから東京・港区で始まった。この写真展は石川県珠洲市出身の写真家・松田咲香が被災前の奥能登の風景を記録したもので、約50枚が展示されている。被災して見られなくなった写真データを都内の企業が協力して復元した。能登地方伝統のキリコ祭りの写真には、巨大な灯籠「キリコ」を[…続きを読む]

2024年7月30日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(各地の話題)
能登半島地震からまもなく8か月。現在、横浜市内にある約50軒の銭湯のうち半数以上は能登半島にゆかりがある。今月20日から横浜都市発展記念館(横浜・中区)で始まったパネル展では銭湯を通した横浜と能登とのつながりを紹介した写真などが展示されている。横浜の銭湯は幕末の開港以降、多くの人が移り住むとともに増え昭和40年代にはおよそ350軒あった。銭湯経営は主に出稼ぎ[…続きを読む]

2024年3月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ特集
金沢の伝統工芸品「加賀八幡起上り」は、縁起物として知られ、震災から起き上がっていこうという思いも込められている。石川県の観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」のモチーフにもなっている。石川県観光物産館では、加賀八幡起上りの絵付け体験ができる。井上とホランもこれを体験し、20分かけて完成させた。ホランは、花を散りばめて、春らしく仕上げた。井上の作品は[…続きを読む]

2024年2月29日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
能登半島地震で石川・珠洲市の見附島では一部が崩落し、輪島市の朝市通りでは大規模な火災が発生した。3年前に東京から珠洲市に移住した岩城慶太郎さんは地震前の能登の写真をSNS上で募集し、これまでに2200枚を超える写真が集まった。誰でも投稿、閲覧が可能となっている。今後、石川県内での写真展の開催も計画しているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.