TVでた蔵トップ>> キーワード

「設楽」 のテレビ露出情報

ロンドンブーツ1号2号は1995年にTBS「急性吉本炎」に出演。1万円とビンタをかけて一般人と勝負する「BINTA!」でブレイク。「街中のギャルをビンタしてブレイクする。10,000円もらう。」のマスを作った。ロンドンハーツでは自分の彼女が他の男にキスするの何人耐えられるかという企画をやり、田村淳は今考えると何であんな企画をやっていたんだろう、イカれてると振り返った。ロンブーはデビュー5年目の1999年に初のゴールデン冠番組「イナズマ!ロンドンハーツ」がスタート。2001年から現在の「ロンドンハーツ」になった。有吉弘行は1997年に「ぷらちなロンドンブーツ」の人気コーナーNot100で淳と共演。最大3まで数字を順番に数え、100を言った人が罰ゲームを受ける。敗れた有吉はタバスコ入りのうどんを食べた。阿佐ヶ谷姉妹・渡辺江里子が考えたマスは「水中騎馬戦でボビーオロゴンを担いで戦う。10,000円もらう」。大磯ロングビーチで行われた芸能人水泳大会で阿佐ヶ谷姉妹がアントキの猪木と一緒にボビーオロゴンを担いで戦った。大久保佳代子は設楽を担いで「なんでこんなキツい仕事」と感じていたが、ボビーを担ぐ阿佐ヶ谷姉妹を見て頑張らないといけないと思ったという。有吉は水泳大会で女性を担いだ松村邦洋が興奮してしまい、端っこでイケない事をしたら、水中カメラで撮影されていてプロデューサーに殴られたエピソードをダチョウ倶楽部から聞いたと明かした。
淳が考えたマスは「冠番組が増える。100,000円もらう」。1996年~2006年の淳&有吉のレギュラー番組を一覧で紹介。淳はウッチャンナンチャンに可愛がってもらった。ウンナンの冠番組フジテレビ「UN FACTORY カボスケ」(1995年)に出演したことで認知が広がったという。再ブレイク前の有吉もウンナンの番組に出演してお世話になった。淳はダウンタウン、ウッチャンナンチャン、とんえるずは各々違う思いがあると語った。とんねるずは憧れが強くて、2人の前だと本領を発揮できないという。有吉はとんねるずにハマろうとして高橋真麻の顔面を蹴っていたと語った。横澤夏子は山田邦子に似ているとよく言われる。産まれた産婦人科が一緒だという。横澤と渡辺は細かすぎて伝わらないモノマネでとんねるずにハマった。2人とも準優勝しており「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権で準優勝。100,000円もらう。」のマスを作った。渡辺は月に6~8本の自宅ロケを行い、石橋貴明も来たという。「色んな芸能人がロケで毎月6~8本自宅に来る。10,000円もらう」のマスを作った。阿佐ヶ谷姉妹は6年間の同居の末、2018年に隣同士の部屋に引っ越した。タモリ倶楽部の企画でタモリも訪問している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
バナナマンと齋藤飛鳥がアサヒビール アサヒスタイルフリー〈生〉新TV-CM「肉にはうまい糖質ゼロの生」篇で共演。バナナマンは齋藤飛鳥に一発ギャグを伝授した。

2025年4月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
岡田准一・吉岡里帆・バナナマンが出演するアサヒジョッキ缶シリーズの新CMが公開された。GWにやりたいことを聞かれた岡田准一は、キャンプ場のたき火の前で飲むのは春先最高だと思うなどとコメントした。

2025年4月22日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
ジョッキ缶シリーズの新CMに、岡田准一、吉岡里帆、バナナマンが出演。今回のCMは、それぞれ別で撮影。撮影を終えた岡田准一は、次のバナナマンに向けて、泡をこぼさないように注意などとアドバイスしたが、バナナマンの設楽統が泡をこぼしていた。

2025年4月21日放送 20:55 - 22:00 TBS
タミ様のお告げ地元民ホンネ調査ランキング
埼玉県民が誇る埼玉県出身芸能人ランキングを発表。8位は藤田ニコル、7位は土田晃之、6位は澤部佑、5位は設楽統、4位は春日俊彰、3位はカズレーザー、2位は若槻千夏だった。若槻は県民の約10%が支持。「男性に媚びない」「理想のお姉ちゃん」などの声があがった。

2025年4月15日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
人気のはらぺこツインズだけでなく、ザ・たっちの2人は地方営業で引っ張りだこなのだといいバナナマン・設楽さんから遊びの声を掛けられても応じられないほど多忙なのだという。斉藤兄弟は俳優の仕事をこなしながら工事に携わる生活となっている。マナカナはそれぞれ尊敬しているのだといい、似ていて仲が良く声が揃う理想の双子とたくやさんは紹介し、2人でハモることで現れる2色のテ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.