TVでた蔵トップ>> キーワード

「諫早湾」 のテレビ露出情報

有明海につながる長崎県の諫早湾の干拓事業を巡って堤防の排水門を開けるかどうかについて裁判で争われてきたが、去年3月、最高裁判所が開ける立場の漁業者側の上告を退け司法判断は開けない方向で事実上決着した。これを受けて農林水産省はのりや貝の不作が続く有明海の再生に向けて検討を進めてきた結果、来年度から「有明海再生加速化対策交付金」を創設すると決めた。来年度の当初予算案にはまず10億円を盛り込み、10年間で合わせて100億円を計上する方針。農林水産省はこの交付金を活用してのりやかきなどを安定して生産できるよう陸上養殖の導入を進めるなど、漁業の環境改善に向けた取り組みを支援したいとしている。江藤農林水産大臣は「有明海を再生する責任は国に大いにある。やはり再生しなければならない。海で暮らしている方々の生活が成り立つよう国の責務として果たすべきもの」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月2日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
劇作家であるとともに俳優など多様な顔を持っていた唐十郎さん。アングラ演劇で知られ、姿やセリフの奇抜さに引き込まれる人も多かった。唐さんは現実世界を忘れさせ芝居の世界が現実だと思わせたかったと話している。小説家としても「佐川君からの手紙」が芥川賞に輝くなどしてきた。教育映画の監督の子として生まれ、幼い頃は無口だった唐さんだが、当時について黒板を見ずに滑り台ばか[…続きを読む]

2024年6月17日放送 1:53 - 2:53 TBS
ドキュメンタリー「解放区」(オープニング)
諫早湾干拓事業で、1997年4月に諫早湾奥部が閉め切られた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.