TVでた蔵トップ>> キーワード

「諸橋酒造」 のテレビ露出情報

新潟・長岡市の酒造の昼めしを紹介。浅井さんの母・みよ子さんらが調理は担当しているのだという。まずは豚バラ肉とダイコン・ニンジン・コンニャクを合わせ、1本800円の景虎を贅沢に合わせていく。越後味噌に酒粕を合わせてコクを増したら、ジャガイモ・ゴボウ・豆腐を合わせて具だくさん「豚汁」に。長岡市名物の「栃尾あぶらげ」は通常の約3倍という大きさで大豆の風味が魅力的な一品だが、浅井家では長ネギ・ごま油・塩を合わせ、最後に鰹節をふりかけていただく。3品目は卵とじだといい、醤油・みりん・砂糖の和風だしにタマネギを加えたらお湯で戻し絞ってカットした車麩を合わせていく。タケノコと景虎を加えて20分煮込み、30個もの卵を加えて最後に三つ葉を盛り付ければ「車麩の卵とじ」の出来上がり。これを杜氏・蔵人とともにいただくのだという。車麩の卵とじは肉と違ってよりヘルシーなのだといい、酒粕入りの豚汁は食べごたえ抜群。そして、栃尾あぶらげは上に乗っける具材は家庭によって違うのが特徴。蔵人は冬場の冷たい水に手を入れて米を研ぐ作業が多いことから体力のつくメニューは有り難いのだという。
住所: 新潟県長岡市北荷頃408
URL: http://www.morohashi-shuzo.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月2日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅旬Waker
新潟県は酒蔵の数が日本一。気候・米・水の三拍子が揃っていて、発展していったんだという。3人が訪れたのは、数々の受賞歴のある老舗・諸橋酒造。お酒造りの見学と体験をさせてもらう。杉玉は、新酒ができたという合図だという。諸橋酒造のオススメを飲み比べする。越乃景虎 超辛口を飲んで卓也は、キリッとしてますねなどとコメント。名水仕込 特別純米酒を飲んだゆうきは、スッキリ[…続きを読む]

2024年6月10日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(新潟県長岡市)
長岡市でアポなしご飯調査。お邪魔したのは1847年創業「諸橋酒造」。杜氏を務めて5年の浅井勝さん。こちらの酒蔵では「越乃景虎」という銘柄で19種類の日本酒を製造販売している。越乃景虎は、越後の武将・上杉謙信が栃尾で青年期を過ごし、当時名乗っていた「長尾景虎」が由来。日本酒の入り口として飲んでいただけるようなお酒だそう。越乃景虎は日本酒の味や品質を評価する酒類[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.