TVでた蔵トップ>> キーワード

「豊島美術館」 のテレビ露出情報

ゴミの島、豊島でもがき苦しんでいたのはみかん農家の山本彰治だった。豊島みかんと銘打ち、手塩にかけたみかんが、不評被害にあっていた。問屋から豊島の名前を消してくれと言われた。多くの観光客が訪れアートの島と歩み始めた直島。一方、豊島はゴミの島のレッテルが消えず衰退が止まらなかった。山本に豊島にも美術館ができるという知らせが届いた。山本は美術館のコンセプトに心が踊った。棚田を舞台にした美術館。美術館開館まで1年、棚田は荒れ放題となっていた。1人しぶとく米作りを続けてきた曽我晴治は、棚田の再生は不可能だと言い放った。あれた棚田は東京ドーム2個分の広さ。再生には最低でも3年はかかる。それでも山本は引かなかった、毎日、曽我の家に行き頭を下げ続けること1週間。曽我が折れた。協力を呼びかけると次々に島民が名乗りを上げた。総勢17名で田んぼを再生していった。1年後、棚田が蘇った。そして豊島美術館が完成した。2010年10月、豊島美術館オープンの日、船は溢れんばかりの人を乗せて港にやって来た。この年、人口1000人の豊島に17万人が訪れた。
住所: 香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃607

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 20:00 - 20:50 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜島に誇りを 〜アートでよみがえった瀬戸内海〜
ゴミの島、豊島でもがき苦しんでいたのはみかん農家の山本彰治だった。豊島みかんと銘打ち、手塩にかけたみかんが、不評被害にあっていた。問屋から豊島の名前を消してくれと言われた。多くの観光客が訪れアートの島と歩み始めた直島。一方、豊島はゴミの島のレッテルが消えず衰退が止まらなかった。山本に豊島にも美術館ができるという知らせが届いた。山本は美術館のコンセプトに心が踊[…続きを読む]

2024年8月3日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!離島で探検!この島にしかない宝モノ第4弾
瀬戸内海の離島 豊島の宝物は郷土料理の「かきまぜ」。酢と砂糖を使用しない寿司に近い料理で、今回島一番の料理名人の緋田ハナエさんに作ってもらった。材料は島にあるありふれた食材。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.