TVでた蔵トップ>> キーワード

「豊洲市場」 のテレビ露出情報

寿司店・鮨銀座おのでら登龍門。見習い職人・江木直樹さんと親方・坂上暁史さんの寿司を試食。大きな味の差は酢飯の握り方にあった。親方が握った方は口に入れた瞬間にフワリと解けるように真ん中に大きな空洞があり、それを覆う周りの酢飯は全て均一の厚さになっている。見習いの酢飯は空洞が出来ているものの酢飯の厚さがバラバラで、本来2手で握る所を不安から何度もこねてしまい無駄な力が酢飯にかかっていたという。魚の目利きの勉強のため親方の仕入れについていかせてほしいと志願した江木さん。仕入れのポイントは高い物ばかりではなく良いものをどれだけ安く仕入れるかだという。需要の少ない大物の天然魚は意外と安く購入できる。帰宅後握りの練習。家でも寿司のことばかり考えている。江木さんが寿司職人を目指したのは中学生のころ。テレビで堂々と寿司を握る職人に憧れこの世界に入った。いつものように仕込みをする江木さん。急きょ昇格試験が行われることに。いまONODERAグループは新店舗ラッシュ。2月、名古屋、4月、渋谷、ハワイ。即戦力となる寿司職人が必要。昇格試験の課題は赤身の握り。江木さんが作った酢飯は9gで坂上さんが作った酢飯は7gで2g軽く、その分空気を含んでいた。江木さんは2手にこだわりすぎた結果、酢飯を掴むときに米に余分な力が加わっていたという。江木さんの点数は27点で、この日は昇格できなかった。
住所: 東京都江東区豊洲6
URL: http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
5月にオープンした東京・表参道「麺銀座おのでら本店」は、豊洲市場で4年連続一番マグロを競り落とし、海外にも寿司店を出店する銀座おのでらの系列ラーメン店。「特製醤油ラーメン(1450円)」を紹介。鶏と醤油のいいところどりでおいしい。注目はハーブバター。スープに溶かしながら食べると香りがかわる。

2024年6月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
「暑い夏、元気を出したい時に食べに行きたい料理は?」という質問で「うなぎ 」が1位に選ばれた。くら寿司では今月から「とろとうなぎ」フェアを開催。なか卯ではこだわり卵を使用した錦糸卵、関西のすき焼き風に味付けした牛肉が乗った「牛うな重」などを販売。松屋では明日午前10時からうなぎのメニューを発売。スタジオに「うな丼」と「うなぎコンボ牛めし」が用意され、それぞれ[…続きを読む]

2024年6月17日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
なないろ日和!(エンディング)
エンディングトーク。香坂さんは「生えちゃう前にやっとくというのが大事みたい」などと話した。今日紹介したのは「カビパッチプレミアム」。レジェンド松下さんは「いろんなところに使えますのでぜひ使ってみて下さい」などと話した。このあとの虎ノ門市場では豊洲市場の掘り出し物2種類のイカ焼きを紹介する。

2024年6月13日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
山形県東根市でブランド化されている東根さくらんぼ。東京・豊洲市場で13日朝、競りが行われ、パック詰めとバラ詰めの合わせて59点が競りにかけられた。ことしは最も高いもので1キロ145万円と去年より5万円高い過去最高額で競り落とされた。

2024年6月13日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(山形局 昼のニュース)
「東根さくらんぼ」は生産量日本一を誇る東根市で栽培された、大きさや色づきなどが一定の基準を満たした高い品質のさくらんぼで、国が地域ブランドを保護するGI=地理的表示保護制度に登録されている。この「東根さくらんぼ」のパック詰めとバラ詰めの計59点がけさ、東京・豊洲市場で競りにかけられた。地元の品評会のパック詰めの部門で最も高い評価を受けていた元木美沙さんのさく[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.